Patraku Logo

北海道のゴルフ場一覧

北海道にある人気のゴルフ場をご紹介します。

新千歳カントリークラブ

北海道千歳市協和1392番地

3.8

PGMが保有運営するゴルフ場では、PGMアプリまたはPGMカードがご利用いただけます。過去には北海道グランドシニアゴルフ選手権の舞台となりました本格オーソドックスコースです。新千歳空港から所要時間30分、札幌市内から80分とアクセスも良好!乗用カートはフェアウェイ走行が可能(雨天時等除く)。★※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)♯ロッカーご利用の際は、ロッカーフィーを400円(税抜)別途頂いております。

ユニ東武ゴルフクラブ

北海道夕張郡由仁町山形132

4.4

スコア入力機能付きのGPSナビを搭載した5人乗りカートのセルフプレー!フェアウェイ乗入れ可能!北海道の大自然が育んだ雄大なロケーションを是非、ご堪能ください!コース設計者は小林光昭氏。北はユニ東武ゴルフクラブから南は鹿児島迄数多く手掛ける設計者。ウォーターハザードがチャレンジ精神を掻き立てる『水コース』北海道ならではの壮大なスケール感で圧倒する『光コース』自然の地形を生かした変化に富んだ趣を生む『風コース』の27ホール。スクラッチプレーヤーからアベレージ、そしてビギナー迄、それぞれの技量に合わせて楽しむことが出来るコースです!季節によっては鹿やキタキツネ・リスなど出会うチャンスがあり北海道らしい経験も期待できます。プレー終了後は、黒川雅之氏設計の『水・光・風』を感じる、開放感のあるクラブハウスで快適なクラブライフを!屋外テラスにある「ジンギスカンコーナー」での「生ラムジンギスカン」も是非ご賞味ください!プラン料金はロッカーフィ、カートフィも含んだ料金です。コース順 水→光 光→風 風→水 となります。

札幌北広島ゴルフ倶楽部

北海道北広島市中の沢450-1

3.8

札幌北広島ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。PGMカードがご利用いただけます。 詩情あふれる北の都、札幌市郊外の広大な敷地、総面積280万m2に広がるゴルフ場。より正確なショットが求められる「南コース」、自然の起伏を生かし戦略性を高めた「東コース」、そして18ホールを続けてラウンドするワンウェー方式の「西コース」、味わい深い個性的なコース。 丘陵・林間コース。広々としておりアップダウンという感じではなく、ころあいの起伏があって大きな戦略要素となっている。東、西、南の54ホールが それぞれに個性あるレイアウトで、頭脳的プレーを求めている。攻める者にとっては攻略ルートを適確につかみ、そのポイントをはずさないことが肝心で、強引な攻めは墓穴をほる結果になる。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

サンパーク札幌ゴルフコース

北海道北広島市富ヶ岡456

4

サンパーク札幌ゴルフコースは、PGMが保有運営するゴルフ場です。ETC利用の方なら道央道、輪厚スマートICからなんと5分でコースに到着します。ETCをお持ちでない方は、道央道・北広島ICからでも10km以内で到着します。フラット&ワイド&パノラマの27ホール。コース内高低差が4m~5mとフラットな地形に大小の池をふんだんに配し、戦略的なコースに仕上がっています。素直なレイアウトに見えて難易度が低くない東・距離のある西・9ホール中5ホールにウォーターハザードが絡む南のバラエティに富んだ各9ホールは、プレーヤーを飽きさせません。北海道らしい雄大かつ、チャレンジ精神を駆り立てるコースとなっております。オールセルフプレー、全組GPSナビ付乗用カート使用。 1組4人が原則ですが状況により2サムも可能です。皆様の来場を従業員一同、心よりお待ちしております。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー及び、友の会料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

グレート札幌カントリー倶楽部

北海道千歳市泉郷845-1

3.8

グレート札幌カントリー倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。丘陵コースで広大な平野を一望する丘の上に展開する、個性のある18ホール。各ホールのフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめ、かつ各ホールがバラエティにレイアウトされているため、何度プレーしても飽きがこなく充分楽しめる。■千歳空港より17km 17分(高規格道路利用・泉郷で降車)■札幌駅より60.5km 80分※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ

北海道苫小牧市植苗341

4

★☆「北海道オープンゴルフ選手権」開催(南コース)2021年☆★★☆ JLPGA「アクサレディス」開催(南コース)2007年~2009年 ☆★★☆ PGA資格認定最終プロテスト開催(東コース)2009年・2013年 ☆★他に「日経カップ中村寅吉メモリアル」(南コース・東コース)、「HTBシニアクラシック」(東コース)が過去開催されています。◆◇◆ 勇払の原生林の中に展開する3コース54ホールは、北海道らしい雰囲気を感じることができるフラットな林間丘陵コース。毎日乗用カートのフェアウェイ乗入れが可能で、楽々快適なプレーをお楽しみいただけます。南コースは乗用カート・キャディ付プレー、西コース・東コースはGPSナビ付乗用カート・セルフプレーが基本。クオリティにこだわりを持つフラットな南コース、ロング&ワイドでアスリートゴルファーに人気の東コース、美しい樽前山を臨む景観のよい西コースと、異なった顔を持つ3コース54ホールのビックスケールです。 隣接したアイリスゴルフクラブとあわせ、4コース72ホールを有する北海道最大級のゴルフリゾートとしてお楽しみください。

早来カントリー倶楽部

北海道勇払郡安平町早来新栄671-1

4

新千歳空港から車で20分。勇払原野と太平洋を望む早来の丘にゆったりとレイアウトされた36ホールズのチャンピオンコースです。北ウィングはフェアウェイも広く距離もたっぷりありロングドライブが楽しめます。プロトーナメント開催を念頭に設計された北ウィング18ホールは、距離もたっぷりありフェアウェイも広い設計です。一方の南ウィングは自然の起伏をそのまま取り入れ、距離は短かめながら随所にスパイスを効かせた、小味な仕上がりとなっています。いずれのコースもハザードが、ショット地点から見通せるフェアな設計になっていて、クリークや池の存在が戦略性を高めています。

千歳カントリークラブ(北海道)

北海道千歳市協和814

3.9

雄大な北海道の大自然に展開する豪快さとやさしさを感じさせる、ワイルドなステージ。美しい白樺の森と落葉松の樹林がひしめくおおらかな丘陵コース、18ホールズは巧みな戦略制とダイナミックなパワーポイントを兼備える「しらかば」と「からまつコース」がエキスパートからビギナーまでも満足させるゴルフライフを提供する。雄々しく連なる日高の山々は爽快な景観とやさしい風を織成し、より一層ゴルフと自然の調和を感じさせてくれます。 12月上旬より3月下旬まで冬期間クローズとなります。

樽前カントリークラブ

北海道苫小牧市錦岡491

4

【アコーディアゴルフ運営】1963年開場 開場60周年をむかえる北海道苫小牧屈指の名コース。名匠 上田治設計、名峰 樽前山を望む27ホールの雄大でフラットなロケーションは、女性にもやさしいレイアウトです。北海道らしいロング&ワイド。太平洋と樽前山、雄大な自然に豪快なショットを楽しめます。【コースローテーション】※予約状況やコースメンテナンスによりコースが変更になる場合がございます。南コース → 中コース中コース → 北コース北コース → 南コース【ACCORDIA ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA ポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。

チサンカントリークラブ銭凾

北海道小樽市星野町74

3.7

チサンカントリークラブ銭凾は、PGMが保有運営するゴルフ場です。札幌と小樽のほぼ中間に位置し、眼下に石狩湾を望み、三方を山に囲まれた大自然の中、カートナビ付き5人乗り乗用カートでプレーが楽しめる18ホール。白樺やななかまど・桜・あかしやなどの樹木でセパレートされたホールはフラットの中にも豪快な打ち下ろしあり、谷越えありと変化に富み美しさと厳しさをかねそなえている。得にNo.13ホールは630ヤードもの距離がある最長ロングホール。石狩湾に向かって豪快な打ち下ろしの名物ホール。札樽自動車道の銭函ICを出るとコースまで3分と交通の便も良く、プレーの後は小樽見物と楽しんでみてはいかがですか?※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております)。

グランド札幌カントリークラブ(旧:大札幌カントリークラブ)

北海道石狩郡当別町弁華別3034

3.6

アメリカンスタイルのゴルフ場です。山岳コースですが、乗用カートを使用し、雄大な景色も楽しみながらラクにプレーできます。

ニドムクラシックコース

北海道苫小牧市字植苗430

4.3

『Beautiful&Tough~あくまでも美しく、あくまでも雄大に』を設計コンセプトとし、アイヌ語で『首領』を意味するニスパ、『宝物』を意味するイコロの2コースに、個性豊かな45ホールがレイアウトされ、美しい樹林でセパレートされた各ホールは、最大高低差25メートルという自然の起伏を活かして仕上げられ、造形美と雄大さが具現化されています。林が鷲の巣のようにグリーンを囲むニスパ・OUT3「大鷲の巣」や、光る池がプレーヤーを幻惑するニスパ・IN13「真珠の首飾り」、そして8メートル打ち下ろしの絶景、自然のクリーク3本が横たわり、その美しさに誘惑されるがごとくショットが右へ左へと乱れ飛ぶイコロ・ピリカ5「ピリカ(美人)の誘惑」など個性的な名物ホールが数多く揃っています。変化に富んだ戦略的で魅力的なホールを前にして、おおいに挑戦心を掻き立てられるコースです。

苫小牧ゴルフリゾート72 アイリスゴルフクラブ

北海道苫小牧市植苗419-1

3.6

"気軽にゴルフを楽しむ!をコンセプトに、コース内乗用カート乗入れ可能! 完全セルフスタイルでご利用いただくアメリカンタイプのゴルフコースです。5,237y~6,541yと距離はあまりありませんが、テクニカルなコースレイアウトで技量に応じたプレーをお楽しみいただけることでしょう! ★1995年~2003年「HTBシニアクラシック」開催コース★≪アクセス≫◆道央自動車道・苫小牧東:約7分◆新千歳空港:約20分◆札幌市内(高速利用):約60分◆苫小牧市内:約20分◆JR苫小牧駅:約20分 ◆登別温泉(高速利用):約50分♪♪乗用カートはフェアウェイ走行が可能♪♪

ニューしのつゴルフ場

北海道石狩郡新篠津村第46線南3番地

3.6

【ニューしのつゴルフ場】は、札幌近郊、石狩川右岸の地形に造られた河川敷コースです。地元のお客様ををはじめ、観光客の方にもご来場頂いております。お車で札幌中心部より一般道利用で約50分と、アクセス抜群。高速利用の場合は、道央自動車道、江別東ICから約25分、岩見沢ICから約20分、公共交通機関ご利用の場合は、JR函館本線岩見沢駅からバスターミナルのりば9番より新篠津温泉行きバス約30分「しんしのつ温泉たっぷの湯」下車。コース難易度は易しめです。平坦でフェアウェイが広く、乗用カートの乗り入れも全ホール可能となっており、女性や初心者、ジュニアのお客様はもちろんのこと、特にご年配のお客様からご好評頂いております。非常にシンプルで、好スコアが期待できるコースではありますが、河川敷特有の風と砂粒の細かいバンカーや池が時にプレーヤー悩ませます。好スコアで自信をつけるもよし。思い描いたショットをコースで発揮するもよし。300ヤードのドライビングレンジもございますので、中・上級者にもご満足いただけると思います。また、ご入浴は「しんしのつ温泉たっぷの湯」無料入浴券をお渡ししております。従業員一同、皆様のご来場心よりお待ちしております。

札幌リージェントゴルフ倶楽部 トムソンコース

北海道北広島市三島462

3.8

ピーター・トムソン氏の名を冠したセントアンドリュースオールドコースを模して作られた林間コース。 ポットバンカーが随所にあり、アウトはフラットでフィアウェイも広くゆったりとした雰囲気を味わえる。 インは景色の良いホールが続き北海道の緑豊かな大自然を満喫できる。特に13番ホールからの景色は絶景です。

札幌リージェントゴルフ倶楽部

北海道北広島市島松641

4.1

北海道の大自然、なだらかな丘陵地帯に展開する36ホールズ。ダイナミックなゴルフが楽しめる旧コース・・・自然のアンジュレーションを生かし、白樺や池、バンカーが美しさの中に緊張を漂わせる、豪快にして繊細な18ホールズ。アメリカンスタイルの新コース・・・池、バンカー、クリークがたくみに配され、その眼下に望む羨望と相まって挑戦心をそそる18ホールズ北海道有数の名門コースとして評価されています。旧コース ヤマハ製 5名乗りカート利用によるキャディプレー     ヤマハ製 5名乗りカート利用によるセルフプレー          新コース ヤマハ製 5人乗りカート 50台 によるセルフプレーコース。2名乗り乗用カート 30台 によるセルフプレーコース。

アロハリゾート

北海道勇払郡安平町早来緑丘168-1

3.6

豊かな自然に囲まれた丘陵地に展開する戦略的18ホール! 北海道の大自然のもと、爽快にプレーをお楽しみください♪ ≪アクセス≫ ◆道東自動車道・追分町:約15分 ◆札幌市内:約70分 ◆新千歳空港:約40分 ◆苫小牧市内:約40分

ゴルフ5カントリー美唄コース (旧:アルペンゴルフクラブ 美唄コース)

北海道美唄市字茶志内250-1

3.8

高低差3Mの平坦なフラットコースです。 ピート&ペリー・ダイ設計によるスコティッシュ・アメリカンスタイルのコースです。 フェアウェイには 独特なアンジュレーションと7つの湖を巧みに利用したホール、アンジュレーションの大きいグリーンに待ち受けるバンカーなどが配置され、中途半端なショットは許されませんが、いずれも美しくタフなコースとしてプレーヤーの挑戦意欲を刺激することでしょう。 LPGA トーナメント「ゴルフ5レディス」を過去5回(2004・2006・2007・2013・2016)開催しているトーナメントコースです。

札幌スコットヒルゴルフ倶楽部

北海道石狩市八幡町高岡地蔵沢360

3.7

★☆23年5月20日よりカートナビ導入!!☆★かつて札幌オープンが数回行なわれた札幌スコットヒルゴルフ倶楽部で貴方もプレーをしてみませんか?石狩地区最長、7,019ヤード18ホールパー72の広いフェアウエイでダイナミックなプレーをお楽しみ下さい北海道の大自然で堪能する真のゴルフの醍醐味!!そして、遥かなるセントアンドリュースと気候、風土、地形の条件が揃った随一のコース。北海道の大自然の中に緻密で大胆にレイアウトされたチャンピオンコース。練習場完備!!ドライビングレンジ、アプローチ(バンカーあり)、パター3ヶ所完備しています・札幌大通りテレビ塔から約40分・新千歳空港から約60分オープンコンペ(1人予約)をはじめ、多彩なプランを取り揃えております。手稲連峰と日本海を望みながら、札幌スコットヒルゴルフ倶楽部でゴルフを満喫しませんか?皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ~支配人・従業員一同~

ゴールド札幌カントリークラブ

北海道北広島市三島600

4.3

新千歳空港と札幌・すすきのとの中間に位置する当ゴルフ場は、ゴールドゴルフクラブのグループコースです。(グループコース:栃木、佐野、木更津、川奈、越後湯沢、福井、名張サウスカントリークラブ)眼下に北広島・恵庭の市街地を見下ろす雄大なアウトコースと樹木に囲まれたトリッキーなインコースの2つの顔を持ち、グリーンは絶妙なアンジュレーションがプレイヤーの意欲を掻き立てます。プレースタイルはセルフ、キャディ付の選択制となっており、キャディをご希望の場合はお早めにご予約をお願いいたします。♪♪2022年より全カートに最新ナビ導入♪♪参加者全員分のリーダーズボードも確認でき、コンペも一段と盛り上がること間違いなし!!また、コース内でのお困りごとはナビからお気軽にご連絡いただけます!◆◆交通情報◆◆・JR札幌駅より道央自動車道経由で45分(北広島IC、ETCご利用の場合は輪厚スマートIC)        国道36号線(一般道)経由で50分・新千歳空港より道央自動車道経由で40分        国道36号線経由で45分・JR北広島駅より一般道経由で25分・エスコンフィールドHOKKAIDOより 一般道経由で25分

北海道リンクスカントリー倶楽部 美唄コース

北海道美唄市字峰延原野2647

4.1

北海道リンクスカントリー倶楽部 美唄コースは札幌市内からは、40分、道央道、三笠ICからは、なんと5分でクラブハウスに到着。練習場は、10打席ご用意させて頂いております。アプローチグリーン、練習バンカーもあります。開放的な雰囲気の中、空知の風を感じながら、ご利用下さい。朝早くいらっしゃったお客様にはトースト、おにぎりセットがお勧めです♪北海道らしさを存分に楽しんで頂くために広いフェアウェイのリンクスコースです。北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。   支配人

新札幌台ゴルフ倶楽部

北海道岩見沢市栗沢町加茂川370

3.3

設立より40周年を目前に迎える名門コース。 平日はランチ付でお得★ 広々としたフェアウェイが緩やかに広がり、初級者にも人気です。また、女性に優しいコースづくりも好評。 一方、インコースには、400ヤードを超えるミドルが2ホール待ち受け、挑戦意欲も掻き立てます。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・岩見沢:約15分 ◆札幌市内:約50分

シャトレーゼカントリークラブ 栗山

北海道夕張郡栗山町字森

3.5

北海道・空知平原に広がる全27ホールズ。 澄み渡る雄大な北海道のパノラマを360度見渡す丘の上のゴルフリゾート。 趣の異なる27ホールは、東コースが雄大で北海道らしく、西コースは、正確性を求められ、北コースはトリッキーなコース。 ***基本コース順番*** OUT東→IN西 OUT西→IN北 OUT北→IN東 ※コンペでご予約の際はご注意下さい♪

南幌リバーサイドゴルフ場

北海道空知郡南幌町南15線西1番地

3.8

札幌市近郊、石狩平野を流れる夕張川の河川敷地を利用したコース。全体的にフラットだが、適度にアンジュレーションのある、初心者からシングルプレーヤーまで楽しめるコース。道央自動車道江別東インターチェンジから国道337号線を南幌方面へ来るまで12km約15分。札幌市内から35km50分。

クラークカントリークラブ

北海道北広島市三島113

4.3

丘陵・林間コース。丘陵地に造成されているがトド松の林を切り開いたもので林間コースのムードを持っている。コース内には大きな起伏こそないが、適度なアンジュレーションがあってボールのライにその都度変化が出る。東・中・西の3コースとも雄大なスケールを持っており、戦略性にも富み、攻めと守りを兼ねたプレーを要求している。※姉妹コース ツキサップゴルフクラブ【乗用カート】キャディ付、セルフプレーでの乗用カート(2名乗り)はコース内乗り入れが出来ます。安全な走行をお願い致します。★当日のコース状況、進行状況等によりスタートコースが変更になる場合がございます。マスター室でご確認下さい。●新千歳空港と札幌市内の中間に位置する27ホールのチャンピオンコース。≪アクセス≫・新千歳空港より   約33km  車で約35分・札幌市内中心部より 約32km  車で約40分

シャトレーゼカントリークラブマサリカップ

北海道石狩市厚田区望来485-1

4

クラブハウスから見るコースはゆるやかなアンジュレーションが石狩湾へと続く地形であるが、池やバンカーを効果的に配してかなり戦略性を持つコース。距離がある上に気まぐれな風にほんろうされるとショットがままならない。グリーンは大きく、ホールごとに特徴があり、的確な判断が求められる。

北海道リバーヒルゴルフ倶楽部

北海道苫小牧市植苗386

4

〈特徴〉・アップダウンの少ない、戦略性の高い秀逸なコース設計・ホール間が短くゴルフ本来の徒歩プレーに最適・新千歳空港からお車で僅か15分の好アクセス(札幌市中心部や北海道を代表する登別・洞爺湖等の温泉地域へのアクセスも良好です)・フェアウェイ乗り入れで快適にプレーが可能

隨縁カントリークラブ 恵庭コース

北海道恵庭市盤尻144

4.2

★全台5名乗り電磁誘導カートGPSナビ付でのプレー★尾崎将司設計・監修のチャンピオンコース。北海道の雄大な風景と白樺林が広がる隨縁カントリークラブ。スコットランドのリンクスコースを思わせる、うねりのあるフェアウェイと巧みに配置された池やバンカー、木々の緑がどこまでも美しく豪快であり、戦略性にとんでいます。最終ホールに跨る大きな池は圧巻!そこには四季折々のドラマが数々あります。≪アクセス≫◆道央自動車道・恵庭IC 約2分◆札幌市内より車で約50分◆新千歳空港より車で約25分◆JR恵庭駅より約10分

北海道ゴルフ倶楽部

北海道苫小牧市錦岡440-1

4.1

新千歳空港ICからは、25分、苫小牧西ICからは、なんと1分で重厚感のある石造りのクラブハウスに到着。     ***その他交通情報***◆札幌市内より道央自動車道を利用し約70分◆新千歳空港から道央自動車道を利用し約40分◆登別温泉から道央自動車道を利用し約40分練習場は、260ヤード×31打席ご用意させて頂いております。ロッカールームは、遠方からのお客様にも対応出来るよう、ゆとりある造りとなっております。機内持込可能な旅行用のキャリーケースならばそのまま収容できます。♪♪…全カートにiPad Navi装備♪♪・Eagle Course水面を多く取り入れた美しい景観と安定感のある広々としたアメリカンタイプ。・Lion Courseラフが大小のマウントで構成され、スコテッシュリンクスを彷彿とさせる ハードでタフなコース。北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。   総支配人【ご注意事項】*旅行会社及び営利目的等、第三者の代理予約はご遠慮頂いております。*ご精算については、当日プレイ者の現地精算となります。(売掛・事前振込はお断り致します。)★上記内容をご理解頂けない場合は、ご予約及び当日プレーをお断りさせて頂く場合がございます。Important Notice:Please refrain from making reservations on behalf of third parties, such as travel agencies or for commercial purposes.Payment must be made in person on the day of play. We do not accept accounts receivable or prepayment.★ If you do not understand or agree to the above conditions, we may refuse your reservation and play on the day.

岩見沢パブリック雉ヶ森ゴルフコース(旧::岩見沢雉ヶ森カントリークラブ)

北海道岩見沢市上志文町607

3.7

「よりフレンドリーに!」 「よりカジュアルに!」体力に自信がなく、しばらくゴルフを離れていた方がセカンドデビューできるようにと、また、ゴルフ未経験の方のゴルフデビューをお手伝いできるようにと、雉ヶ森は誰にでも優しいゴルフ場です。ドレスコードに縛られることなく、難しいルールを気にすることなく、ゴルフ場の敷居を低くして誰もが気楽にプレーでき、ゴルフ本来の「楽しさ」を感じて頂けるコースを目指しています。〇5月中旬~下旬には、5万株の芝桜が、雉ヶ森の春をお届けします。〇一人乗りポニーカートでの「王様ゴルフ」や「こそ練ゴルフ」が人気です。〇北海道を満喫できる「ゴルフ&ジンギスカン」や「ゴルフ&BBQ」が自慢です。〇「手ぶらでゴルフ」(レンタルクラブ)が充実しており、キャディーバック不要で楽しめます。〇「ゴルフをしないゴルフ場の楽しみ方」を提案しており、ゴルフ場でサイクリングができます。〇レストラン雉ヶ森の名物料理「ラーそば」や「KIJIバーガー」がお薦めです。〇今年もゴルフトライアスロンの聖地として、7月20日(土)に「岩見沢ゴルフトライアスロン2024」が開催されます。≪アクセス≫◆新千歳空港より車:約60分◆札幌市内より車(高速利用):約50分◆岩見沢市内(JR岩見沢駅)より車:約15分

ハッピーバレーゴルフクラブ札幌

北海道石狩郡当別町茂平沢3382番

4.1

北海道でチャンピオンコースに挑戦したいなら、ハッピーバレーに!札幌市内から、45分でゴルフ場に♪・全27ホール・140名まで可能なレストラン・29室(最大55名)まで宿泊可能なホテル隣接到着して、すぐに目に入るのが、石とガラスで建てられたクラブハウス。1960年から、世界の建築に携わっているカリフォルニア州モントレー市に本拠地をもつ、HGHB社のダグラス・バーガー氏の設計。コースは、【伊達山】【青山】【金沢】の全27ホール。攻略性豊かなコースは、北海道らしい醍醐味が満喫できるコースです。多彩なプランを取り揃え、皆様の来場を支配人一同、心よりお待ちしております。≪アクセス≫◆道央自動車道・江別西:約20分◆札幌市内:約45分◆新千歳空港:約60分◆旭川市内:約90分◆JR 北海道医療大学駅:約5分

真駒内カントリークラブ

北海道札幌市南区常磐200番地

4

JLPGAツアー『ミネベアミツミレディス 北海道新聞カップ』2023年開催開催コース:空沼(そらぬま)コース支笏洞爺国立公園に隣接し、雄大なフェアウェイが飛ばし屋の心を揺さぶる空沼コース。戦略的なレイアウトが緻密な攻略を要求する藻岩コースは、比較的距離が短い特徴があります。グリーンのアンジュレーションが大きく、頭脳プレーが要求されるコースです。真駒内カントリークラブは、300ヤードの練習場も完備されており、1日に2ラウンドも可能なため、ゴルフ合宿にも最適なゴルフ場です。(株)札幌カントリー倶楽部(真駒内CC・滝のCC・羊ヶ丘CC)は、計81ホールのビックスケール。札幌観光とゴルフをお楽しみいただける真駒内CCは、札幌中心部からでも「近いいね!」皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部

北海道石狩郡当別町スウェーデンヒルズ 2788-28

4.5

札幌中心部から車で40分。丘珠空港から車で30分♪新千歳空港から高速で車で75分♪花と緑に囲まれた緩やかな丘陵地帯に広がる住宅街スウェーデンヒルズと一体化計画で展開する当倶楽部はゆとりの27ホールズ。ビギナーからエキスパートまでどなたでもご満足いただけます。クラブハウスは北欧輸入住宅のパイオニアであるスウェーデンハウスのノウハウを取り入れ、開放的な空間に天然木のぬくもりが溢れ、リラックスしてお過ごしいただけます。更に倶楽部ハウスに隣接する宿泊施設ヴィラ・レクサンドでは、雄大な風景とともにスウェーデンハウスの高い住性能が約束する快適な空間でゆったりと非日常を味わうことが出来ます。

シェイクスピアカントリークラブ

北海道石狩市八幡町字高岡306-11

3.9

丘陵コース。二つの沢に区切られた三つの台地に広がる。全体に大きなうねりのある地形で ユニークなクロスバンカーの位置ともども第1打の狙いがかなりしぼられている。各ホールにシェイクスピアに因んだネーミングがほどこされており、それなりの意図がこめられている。たとえば1番と10番はそれぞれ「ロミオとジュリエット」シェイクスピアの代表作の名前がつけられている。グリーンは総じて大きくアンジュレーションもトリッキーで要注意。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道 江別西IC:約25分 ◆札樽自動車道 伏古IC:約25分 ◆札幌市内:約60分 ◆江別市内:約30分 ◆岩見沢市内:約40分 ◆新千歳空港:約70分 ◆JR石狩当別駅:約10分

シャトレーゼカントリークラブ 石狩

北海道石狩市厚田区望来222-1

3.6

札幌から北へ約35km、日本海に面した厚田の大自然をたくみに活かした、全27ホールズ。雄大で美しい林間コース(西)、リンクス的コース(中)、頭脳的な丘陵コース(東)と特徴ある3つの顔を持ち、適度なアップダウンと広いフェアウェイショットが熟練のプレイヤーも楽しませてくれます。

ダイナスティゴルフクラブ有明

北海道札幌市清田区有明368

3.3

雄大な自然をバラエティ豊かに取り込んだ18ホール。白樺などの樹林に囲まれたアンジュレーションのある飽きのこない戦略性の高いコースです。

太平洋クラブ札幌コース

北海道石狩市厚田区シップ242

3.6

太平洋クラブ札幌コースは、国内に17コースを持つ「太平洋クラブ」のうちの1つです。札幌中心部からは車で約45分の距離にあります。クラブハウス到着後まずは精算を済ませておくという料金前払いシステムになります。到着後はフロントにてお名前・スタート時間をお伝えください≪その他交通情報≫△小樽市内より札樽自動車道利用し約45分(銭函ICから約34Km/札幌北ICから約30Km/伏古ICから約26Km)コース面積は122万平米で、ネーミングは「すずらん」、「はまなす」、「らいらっく」など、北海道らしいユーモアあるものとなっています。3コース27ホールを持つ広さでどこからも石狩平野に広がる北海道の雄大な自然を満喫できます。[すずらん1番]や[はまなす1番]などは幅の狭いロングコースになっており、きついラフにとらわれないよう気を付けたいホールです。まっすぐグリーンをねらいたい「すずらん8番」や「らいらっく2番、6番」のショートホールがおすすめです。広々とした景観を堪能しながら進みたい場合は「はまなすコース8番」が適しており、北海道ならではの牧歌的な雰囲気を楽しむことができるでしょう。グリーンは広々しており芝目は高速なため、慎重なパッティング技術が求められるやりがいのあるコースです。レディースティーの位置が女性にとってはスコアメイクしやすい位置に配置されています。カートはフェアウェイ乗り入れ可能です。最新のナビゲーションシステムが搭載されたカートを駆使し、リアルタイムでスコアランキングが更新されるコンペ・リーダーズボード機能を有効活用できます。 練習場はアプローチ練習、バンカー練習ができ、さらにドライビングレンジも併設されています。レストランは白を基調とした明るい雰囲気で、季節に合わせたメニューが揃っています。

石狩平原カントリークラブ

北海道石狩郡当別町弁華別4647

3.7

2024年より新たにカートナビを導入いたしました!これにより今までよりも安全に、そして戦略的にプレーをお楽しみいただけます!石狩平原カントリークラブは、27ホールで構成されている丘陵コースのゴルフ場です。西コースは、石狩平野を一望出来る開放感のあるフェアウェイが特徴です。中コースはアップダウンのある変化に富んだ地形が面白いプレーを誘います。南コースには池が多く、戦略、技術、正確性が求められるコースレイアウトになっています。ベント芝を使っているグリーンは、傾斜によって難易度が高い部分もあります。石狩平原カントリークラブの27ホールをプレーすれば、バランスの良いゴルファーになれると定評があります。3つのコースにそれぞれの特徴がありますが、苦手分野のないバランスの良いゴルファーになる為にとても適している設計のゴルフ場となっています。

滝のカントリークラブ

北海道札幌市南区滝野213番地

3.7

2021、2022年にJLPGAツアー『大東建託・いい部屋ネットレディス』が2年連続で開催されました。使用コースは中西コース。名物ホールは中コース5番のロングホールと9番ホールのグーリン手前の池となっております。キャディ付きのラウンドはもちろん、GPSナビ搭載の乗用カートを利用したセルフプレーも快適です。 それぞれが個性的な顔を持つ、東中西の3コースから成る27ホールズ。大自然の中にレイアウトされたいくつもの池とバンカーが美しさを演出すると同時に、コースの難易度を高めています。コンペルームも充実した余裕のあるクラブハウスなので、大型のゴルフコンペにも最適なゴルフ場です。ご予約時スタートについて・東コース→中コース・西コース→東コース・中コース→西コースとなります。(株)札幌カントリー倶楽部(真駒内CC・滝のCC・羊ヶ丘CC)は、計81ホールのビックスケール。札幌観光とゴルフをお楽しみいただける滝のCCは、札幌中心部からでも「近いいね!」皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

ちとせインターゴルフクラブ

北海道千歳市真々地3-1-1

3.7

比較的フラットな林間コースであり、 自然の傾斜を活かしたフェアウェー・グリーンは プレーヤーから非常に好評です。 札幌市内より車(高速利用)で約50分、千歳市街や新千歳空港(車で約15分)・JR千歳駅(車で約7分)からも近く、季節により早朝ゴルフもあり、 初心者から上級者まで、楽しく気軽にラウンドを楽しむことが出来ます。 千歳IC(1Km・約1分)利用の場合、最短で約5分でラウンド開始できます!!

御前水ゴルフ倶楽部

北海道苫小牧市美沢114-1

4.3

癒しのゴルフを北の大地で! 新千歳空港からあっという間にコースに到着! レンタカーの空港営業所(トヨタ、ニッポン、オリックスなど)からは、なんと信号2つ曲がるだけです。 ★新千歳空港からも、大手レンタカーショップからも20分以内★ ★北海道到着日なら、空港到着から1時間以内にラウンドスタート可能★ ★北海道出発日なら、午前スルーで楽々プレー★ 鮮やかな緑を湛える原生林と、清流に恵まれた自然環境を活かしたコースは 美しいだけでなく、躍動感と自由があります。 プレー中には、運がよければキタキツネ、エゾシカなどに遭遇も♪北海道ならではのプレーが満喫できます。 オープンコンペ(1人予約)をはじめ、多彩なプランを取り揃えております。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・千歳 15km以内  ◆JR千歳線/札幌~南千歳/快速約35分 (新千歳空港からのアクセスも便利) 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ~支配人・従業員一同~

札幌エルムカントリークラブ

北海道恵庭市島松沢55

4.2

昭和48年開場の36ホールの丘陵・林間コース。東コースは北海道倶楽部対抗競技の開催コースとして知られ、1グリーンの両サイドはバンカーでガードされ、戦略的に面白い。西コースは過去に2度北海道オープンが開催され、フラットな地形でフェアウェイも広く、まさに北海道を感じさせる。札幌近郊の老舗のゴルフ場としてグレードの高さとプレー料金の安さが多くのプレーヤーを魅了してきた。従業員のサービスとレストランの味の良さ、安さとも好評である。

千歳空港カントリークラブ

北海道苫小牧市植苗291

4.1

本州から飛行機でいらっしゃったお客様なら、我々のコースが見えたのではないでしょうか?滑走路から直線上にあるコースです!空港から車で15分、札幌からも1時間以内でラウンドできる全27ホール、10,457ヤード、パー108の本格派コースです。 空港から5本の指に入る近さを誇っております! 【はくちょうコース】 多彩なレイアウトのチャレンジコース。ウォーターハザードを巧みにレイアウトしたソフトなアンジュレーション、 ビギナーからシングルプレイヤーまであらゆる挑戦者を満足させるコース。白鳥湖の景観に研ぎ澄まされた精神も和みます。 【せきれいコース】 新緑に包まれたロングコース。北海道の壮大さを感じる森を中心とした林間コース。 広さと長さを誇り、歩くほどにゆったりと自然を抱擁し、心地よい爽快なプレイをお約束いたします。 【おしどりコース】 樽前山を望む自然に恵まれた素直なコースレイアウト。 プレイヤーの繊細な頭脳と高度な技術力を必要とするホールです。 レストランでは、名物黒豚しゃぶしゃぶから、道内産の鴨鍋、ジンギスカンも取り揃えております。 北海道のゴルフは、ぜひ、【千歳空港カントリークラブ】で! 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

大沼レイクゴルフクラブ

北海道茅部郡森町赤井川252

4.4

2024年度の営業は終了とさせていただきます。【重要なお知らせ】キャンセル料規定改定のお知らせ2025年4月1日プレー分より以下のキャンセル料規定を適応させていただきます。■キャンセル料【土日祝】土日祝:プレー日当日を含め7日前より5000円/1組当たり例:4/19(土)のキャンセル料はプレー日を含む7日前の4/13(日)より発生いたします。※連絡なしのキャンセルにつきましては、プレー料金の100%×人数を請求いたします。■キャンセル料の対象ご予約代表者様および同伴者の判断、都合による組単位のキャンセル(天候不順、体調不良等)■ご請求先はご予約代表者様とさせていただきます。■請求方法ご予約代表者様に対しSMS等を通じてご請求いたします。WEB予約経由のキャンセル処理は、キャンセル料規定に同意したものとみなしSMSもしくはご予約代表者様の登録住所にご請求書を送付させていただきます。■以下の場合は請求の免除対象となります。天災、天候、その他やむを得ない事情によりゴルフ場がクローズする場合  ※天候不良によるキャンセルにつきましては、プレー日当日が悪天候の場合に限り免除となる場合がございますので、ゴルフ場までお問い合わせください。※お日にちを移動した場合のキャンセル料は、免除となる場合がありますのでゴルフ場までお問い合わせください。■補足キャンセル料は、理由の如何を問わず一切返金いたしません。2025年4月より以下の料金が改定になりますロッカー代 330円(税込)レンタルクラブ 4400円(税込)レンタルシューズ1100円(税込)2B割増平日 1100円(税込) 土日祝 2200円(税込)今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。大沼レイクゴルフクラブは、広いウェアウェイの大沼コース、自然の起状を生かした小沼コース、優雅な駒ケ岳の眺望がすばらしい 駒ケ岳コースと、それぞれに趣の異なった3コース、27ホールからなっています。小鳥たちのさえずり、湖面をわたるさわやかな風、 コースを彩る美しい草花。大沼レイクゴルフクラブは、牧歌的情緒あふれるリゾートコースです。 心にゆとりと潤いを取り戻す、優雅なゴルフを満喫してください。≪アクセス≫◆道央自動車大沼公園インター:約5分◆JR函館駅:約40分◆JR大沼公園駅:約10分◆新函館北斗駅:約20分◆函館空港:40分

北海道ドリームカントリークラブ

北海道苫小牧市字樽前393

3.4

悠久のロマンを秘めた樽前山の懐に抱かれたゆるやかな丘陵地帯の中に18ホールズが展開。森あり、湖ありの眺望のすばらしい自然を余す所なく取り入れたコースとして道内はもとより、全国各地からのゴルファーに親しまれてまいりました。この恵まれた素材に一段と磨きをかけるために、トッププレーヤー高橋勝成プロの監修によるリニューアル工事を敢行。研ぎ澄まされた各ホールは、いずれも個性豊かで初心者にはやさしく、上級者にはチャレンジスピリッツを掻き立てずにはおかない戦略的な面白さをたっぷりと備えております。四季折々のロケーションとゴルフゲームの奥深さを味あわせてくれるという、まさにゴルフパラダイスがあなたを待ち受けています。≪交通情報≫◆札幌市内より車で約90分◆新千歳空港より車で約50分◆道央自動車道・苫小牧西ICより約10分◆道央自動車道・白老ICより約10分◆登別温泉から車で約50分

北海道ポロトゴルフクラブ

北海道白老郡白老町社台292-157

3.6

----------------------------------------------------------------------- 新千歳空港ICからは、ちょうど1時間!また登別温泉からは30分の距離! 白老ICを降りてアイヌ民族博物館を越えると樽前山と太平洋の自然に囲まれた 北海道ポロトゴルフクラブが見えてまいります。 コースは、名匠、富澤誠造氏設計となっており、果敢な挑戦を待ち受ける ダイナミックなインコースと戦略性の高い、アウトコースとなっております。 お食事は、プレー料金に含まれておりますので、お好きなお料理を堪能下さい。 また、プレー後の敷地内に湧出する北海道遺産モール温泉をお楽しみ下さい。 北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて 皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。   支配人 -----------------------------------------------------------------------

シャムロックカントリー倶楽部

北海道千歳市柏台1390-3

4

新千歳空港から最も近い自然豊かなゴルフ場です。また、レンタカーの空港営業所(トヨタ、ニッポン、オリックスなど)からも目と鼻の先! 空港降りて30分でクラブハウスに到着します。この近さは楽天GORAスタッフも驚きです!! 空港から最も近いゴルフ場ならではの、以下のようなラウンドも可能に。 ・北海道到着日の場合  新千歳空港到着後、約30分後にはスタート可能 ・北海道出発日の場合  新千歳空港出発の約7時間前にスタートすれば出発に間に合います。 コースは全て林間コースになっており、全体高低差が6mとフラットにも関わらず、地形の変化を求めた個性的なレイアウト。 アウト1番、5番、8番、インの16番、18番には池があり、各ホールごとに独自のプレッシャーが存在します。 特に名物のアウト3番ショートはグリーンが池の中にあり、チャレンジ精神を駆り立てます! 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。 ≪アクセス≫ ◆新千歳空港:約10分 ◆千歳IC:約15分 ◆JR南千歳駅:約10分 ◆札幌市内:約90分 ◆千歳市内:約20分

エーヴランドゴルフクラブ

北海道余市郡余市町登町2361-1

3.5

雄大で美しく、余市湾を一望出来る・・・ スコットランドを思わせる戦略的なコース!! ≪アクセス≫ ◆後志自動車道・余市 IC:約15分 ◆小樽市内:約40分 ◆札幌市内(高速利用):約80分 ◆札幌市内(一般道利用):約100分 ◆新千歳空港:約120分 ◆JR余市駅:約10分

札幌国際カントリークラブ 島松コース

北海道北広島市島松49-5

4.2

札幌国際カントリークラブ 島松コースは、1963年に 菅谷直氏が設計し北広島市島松に開場した、道内初の株式会員制ゴルフコースです。 過去には「札幌とうきゅうオープン」などの男子プロトーナメント、2006年からは女子プロトーナメント「HOKKAIDO meiji cup」が開催されています。A、B、Cの各コースは、ならや白樺などの深い自然林でセパレートされており、日々の喧騒を忘れてプレーに集中することができます。 A、Bコースの特徴は、適度なアップダウンがあり、斜きを計算した攻略が必要となります。中でも難易度の高いAコース6番ホール「おんこ」は、セカンドの距離が残りやすい上にグリーンまで気が抜けない設計となっています。Cコースはフラットで広々したグリーンが特徴です。全てのホールが異なる表情を持っており、初心者からプロまで幅広く楽しめる林間コースとなっています。 また、250ヤード・22打席の練習場も用意されています。 クラブハウスは広々としており、落ち着いた雰囲気のレストランで名物の笹寿司やザンギ、ジンギスカンなどのメニューが楽しめるほか、200名まで対応したコンペルームを利用することが可能です。 タクシーの場合、札幌駅からは50分、新千歳空港からは35分でアクセスすることができます。

ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部

北海道石狩市厚田区聚富278

4.3

丘陵コース。用地内に複数の沢が走り、縫うようにホールが造成されている。一部に狭いところもあるが、乗用カートを前提に組み立てられているからインターバルで調整されて、各ホールはフラットに仕上がっている。石狩湾からせり上がった高台にあって、吹き抜ける風に対処することもスコアメークのカギとなろう。セルフプレーに対応すべくティから220ヤード地点に目標とすべく小ポールが立てられており、小さな吹き流しがついている。グリーンは起伏がおとなしく、センター狙いが好スコアになるはず。

札幌テイネゴルフ倶楽部

北海道札幌市手稲区手稲本町593

3.7

新千歳空港から高速に乗れば、1時間で札幌テイネゴルフ倶楽部に到着! 札幌中心部から40分でコースに到着! 道内、道外ゴルファーにとって全てが揃ったゴルフ場、それが札幌テイネゴルフ倶楽部です。 ・北海道到着日の場合  午前便で、新千歳に入れば、午後スループレーが可能に ・札幌宿泊の場合、  ゆっくり朝ごはんを食べてから、お昼を食べてからのスタートも可能に マスター室前から、札幌市街地と日本海を一望しながら、変化に富んだ戦略性の高い 27ホールに、ぜひ挑戦して下さい。 【らいちょう】 3コースの中で、最もフラットな『らいちょう』距離も短めに設定されているので 初心者から楽しめるコースです。 【きつつき】 多くのホールから石狩湾が見渡せる『きつつき』は、ストレートなホールが多いことから、 正確なショットを心がけることでスコアアップが期待できるコースです。 このコースの名物ホールは6番。2段フェアウェー、2段グリーンの珍しいホールです。 【うぐいす】 うぐいすは変化に富んだ9ホール。 飛距離のコントロールとショットの正確さ、落としどころなど、あなたの戦略性が問われる インテリジェントなコースです。 6番ホールには、当倶楽部名物の北海道バンカーが。一見の価値ありです。 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。 ≪アクセス≫ ◆札樽自動車道・手稲IC:約10分 ◆札幌市内より車:40分 ◆新千歳空港より高速道路利用:約60分 ◆JR手稲駅:約15分

ツキサップゴルフクラブ

北海道札幌市清田区有明412-5

4.2

<<ツキサップゴルフクラブ>>2023年度第107回日本アマチュアゴルフ選手権競技開催コースです。アクセスは札幌市中心部より車で約40分、北広島ICより車で約20分と最高の立地です。安田幸吉が残した“隠れたコース”です。月寒(つきさむ)の土地名をアイヌ語でツキサップ:丘のはずれにある下り坂、がコース名の語源となっております。また、全てのコースには樹木や草花の名前がついておりますので、ご来場の際は各ホール、北海道らしさ、白樺と松の林を、ぜひ堪能下さい。【コース】林間コース。フェアウェイのアップダウンは少ない。各ホールは松・白樺の自生林でセパレートされている。グリーンは大きくベントの1グリーン。アウト・インともにミドルホールが長くロングヒッターにもパーオンがむずかしい。グリーンオーバーするとアプローチは下りとなりスコアをまとめにくい。全体にOBが少なくフェアウェイが広いので林の中に打ち込まず、ガードバンカーを恐れないで攻めると高スコアがのぞめるレイアウトになっている。【立地】北海道札幌市清田区有明412-5≪アクセス≫道央自動車道 北広島ICから約20分新千歳空港  車で約50分札幌市内 約40分札幌地下鉄 真駒内 約15分皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ちしております。

恵庭カントリー倶楽部

北海道恵庭市盤尻53-2

【2023年 第90回 日本プロゴルフ選手権大会開催】【コース紹介】★支笏コース恵庭岳を正面に臨むスターティングホールはこのクラブの象徴ともいえるロケーション★阿寒コース498ヤードの倶楽部最長のパー4を含む表情豊かな9ホール。★摩周コース高難度のホールが続く林と花に囲まれたコースはラウンドする人たちを魅了する。【過去開催トーナメント実績】〈2023年〉第90回日本プロゴルフ選手権大会優勝:平田 憲聖〈2017年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯 優勝:藤本 佳則〈2016年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯優勝:時松 隆光〈2015年〉片山晋呉インビテーショナルネスレ日本マッチプレー選手権レクサス杯優勝:武藤 俊憲〈2013年〉第46回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯優勝:イ ボミ〈2009年〉第77回日本プロゴルフ選手権大会優勝:池田 勇太【アクセス】・札幌駅 ? 恵庭CC(55分) 道央自動車道 札幌北I.C―恵庭I.C ・新千歳空港 ? 恵庭CC(35分) 道央自動車道 千歳I.C―恵庭I.C

安平ゴルフ倶楽部

北海道勇払郡安平町早来富岡438-1

3.8

2021年よりリニューアルオープン!2011年 7月21・22日JGTOチャレンジトーナメント「スリクソン/クリーブランドゴルフチャレンジ」開催世界のセベ・バレステロスとトラジュクトリー・スタッフの構想から生まれた、戦略性と魅力にあふれる真のチャンピオンコース。2013年迄の7年連続、『全国大学ゴルフ対抗戦』・『全国女子大学ゴルフ対抗戦』の開催!!新千歳空港から車で15分とアクセスも便利。札幌市内からも車で約70分と観光客や地元のお客様にとても利便性の良いコースです。≪アクセス≫◆道央自動車道・千歳IC:約15分◆新千歳空港:約15分◆南千歳エリア:約15分◆札幌市内(高速利用):約70分◆登別温泉:約120分

富良野ゴルフコース

北海道富良野市八幡丘

4.1

アーノルド・パーマ-設計の36ホール。前富良野岳をはじめとする雄大な景観の中、全組GPSポータブルナビをお持ちいただき、2人乗りセルフプレーをお楽しみください。注意:2名乗り乗用ゴルフカーとなります。3名、4名プレーの場合は2台でご利用いただきます。平日の奇数日はキングコースの営業、偶数日はパーマーコースの営業、土休日は両コース営業となります。(但し貸切コンペ開催有)プレー代の他、別途補償料が35円加算されます。プレー代にはロッカーフィーは含まれておりません。別途330円(税込)となります。パーマーコース18H、キングコース18Hの計36H。パーマーコースは距離もあり、トーナメント開催も視野に入れた戦略性を備え、18Hをスルーでプレーするワンウェイ方式を採用。キングコースは距離が短めで、初級者にも十分楽しめる設計となっている。両コースともオーガスタナショナルGCにも使われているペンA-1を使用している。また、コースコンディションに応じてフェアウェイに乗用カートを乗り入れてのプレーもできる。≪アクセス≫◆道央自動車道・滝川より車で約1時間12分◆道央自動車道・三笠ー桂沢経由で車で約1時間◆旭川空港より車で約1時間◆札幌-富良野間 車で約2時間◆JR富良野駅より車で15分

北海道ブルックスカントリークラブ

北海道苫小牧市字植苗437

3.4

2021年7月29日[木]~30日[金]PGAシニアツアー北海道ブルックスMORE SURPRISE CUP開催!平成28年7月5日[火]~8日[金]2016年度(第101回)日本アマチュア選手権競技開催!平成28年8月30日[火]~9月1日[木]2016年度(第50回)北海道オープンゴルフ選手権競技開催!新千歳空港からたったの15分♪札幌からお越しの場合は新千歳空港ICから10分♪6年連続トーナメント開催コース2013年~2016年北海道オープンゴルフ選手権開催2011年~2015年札幌オープンゴルフ2013年ハンダカップ(シニアトーナメント)2012年北海道アマ決勝開催2011年皇潤クラシックシニアトーナメント 丘陵コース。アウトは大きな針葉樹の中で自然の地形そのままのうねりが特徴。全体に思いのほかOBラインも近く戦略性の高いホールが多い。8番はフェアウェイが左から右に傾斜していてスライスは禁物。9番はバンカーがないかわりに第3打が湿原越えとなる。インは林間・丘陵のアウトとは趣きを一変する。視界が開けオタルマップ湿原の中に脈々とコースが連なる。フェアウェイは狭くはないが、左右に大きくブレるとボールが湿原に消えてしまう。プレッシャーに負けずに正確なショットを心がけることが肝心。特に15番。ティ右前の池を気にして左へ打つとセカンドから木立がブラインドになってグリーンを狙いづらい。

ニセコビレッジゴルフコース

北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

4

広大な森林地帯とフラットな地形に恵まれ、北海道ならではの雄大な18ホールは、乗用ゴルフカーで快適で爽やかなラウンドが楽しめます。2人乗りと4人乗りの2種類のゴルフカートでカップルからグループまで人数に合わせて利用可能。林間コース。コース全体がフラットで池やクリークもあり、から松や白樺の林と相まって美しく仕上がっている。特に4番パー3はグリーン手前をクリークが横切りグリーン左に池、正面に羊蹄山を望むという景観。続く5番は右ドッグで距離のあるパー4。第2打が打ち下ろしとなるため距離感を正確につかみグリーンオーバーに要注意。インでは10番のパー6。まっすぐでフェアウェイ幅も十分あるので思い切り飛ばしていける。ただグリーン手前100ヤードにクリークが流れているため、第3打は無理せず刻む方が怪我が少ない。グリーンも2段グリーンなので豪打のほかに小技も必要となる。---------------------------------------------------------------------------------------------《2023年度 トピックス》■レディースティーグランド改善※2番ホール、7番ホール、9番ホール、16番ホールのレディースティーを増設いたしました。(各ホール、ヤード(距離)を従来より短く設定しました。)

登別カントリー倶楽部

北海道登別市上登別町9番地-1

4.5

《特徴》・なだらかでフェアウェイも広く、雄大なコースレイアウト・GPS iPadナビゲーション付き2名乗り乗用カート使用。フェアウェイ乗り入れで快適にプレー(雨天時等除く)・登別温泉から一番近いゴルフ場(車で15分)・キャディ付のカートリクエストも可能(追加料金別途)・本芝打席使用のドライビングレンジ(250Y)、アプローチ・バンカー練習場完備≪トーナメント、大会実績≫2016 第49回 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯開催《優勝者:鈴木愛》2018 PGA資格認定プロテスト 最終プロテスト開催2020 登別シニアオープンゴルフ大会 佐川印刷杯開催2021 登別シニアオープンゴルフ大会 佐川印刷杯開催2021 PGA資格認定プロテスト・最終プロテスト開催2022 登別シニアオープンゴルフ大会開催(予定)2022 PGA資格認定プロテスト・最終プロテスト開催(予定)≪アクセス≫お車でお越しの場合◆登別東ICより車で約15分◆新千歳空港から車で約60分◆登別温泉各ホテルより車で約15分(登別温泉街からは20分以内)◆登別駅より車で約20分。  

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

北海道千歳市蘭越26

4.5

全組キャディ+5名乗り乗用カート付プレー セガサミーカップゴルフトーナメント開催コースです。 クラブハウスからの壮大な眺望は北海道らしく、また、国内に数コースしかないオールベント芝コースです。「ここは青木功の集大成といっても過言ではない」と設計者青木功氏が語るほど、プレーヤーを飽きさせることなく存分に楽しめるよう設計されています。

北海道カントリークラブ 大沼コース

北海道亀田郡七飯町西大沼

4.4

1965年開場の歴史ある北海道屈指のチャンピオンコースです。レギュラーティーのコースレートは72.8で道内ナンバー1の難易度を誇ります。バックティーのコースレートは74.6で道内ナンバー3となっています。アスリートゴルファーは是非チャレンジしてください。丘陵コースのゆるやかな地形でありながら、打ちあげ、打ちおろし、池越えなど変化に富み興味が尽きない18ホールのコース。北海道ならではのスケールの大きさです。大沼公園ICから車で約5分のゴルフ場です。ご宿泊には函館大沼プリンスホテル(天然温泉)をご利用ください。※ホテル⇔ゴルフ場間無料送迎バス運行(定時運行)、ホテル⇔函館空港間路線バス運行≪アクセス≫◆函館駅:約40分◆函館空港:約45分◆道央自動車道・大沼公園:約10分◆北海道新幹線 新函館北斗駅:約16分□新ダイヤで北海道新幹線(東京-新函館北斗間最短3時間58分)スピードアップ!

桂ゴルフ倶楽部

北海道苫小牧市植苗577-1

4.5

桂ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。数々の名コースを手がけたロバート・トレント・ジョーンズ・Jr.氏設計による気品溢れる18ホールズ。ティグランド・フェアウエイ・グリーンはベントグラスを贅沢に敷きつめ、緑の美しい雰囲気と上質のコンディションに仕上げています。各ホールは高さ20メートルの緑豊な木々にセパレートされ、自然の地形をそのまま活かした美しさの中に危険な罠が潜む戦略性の高いコースです。ラウンドスタイルはオーソドックスなキャディ付徒歩ラウンド。桂の素晴しい空間のひと時は、訪れる皆様に至福の時を感じさせることでしょう。2010年~2013年には、LPGA公認競技ニトリレディスゴルフトーナメントが開催され、国内外女子トッププロの熱い戦いが繰り広げられた舞台となりました。★2019年・2021年にはLPGA公認競技「ニッポンハムレディスクラシック」も開催され新たな戦いの舞台となりました。また、2020年はコロナにより中止になりましたが、2022年7月には再び熱い決戦場となるでしょう。≪アクセス≫◆新千歳空港ICより約7分◆札幌市内より約60分(高速利用)◆苫小牧市内より約40分◆登別市内より約60分◆JR千歳駅より約20分※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

鹿部カントリー倶楽部

北海道茅部郡鹿部町字本別530-248

3.8

ダイワハウスグループが保有するゴルフ場です。【CASUAL】プレイする愉しみを、もっと身近に。北海道のオーシャンビュー! 緑のフェアウェイを乗用カートで自由に走る最高の1日を満喫しよう!お風呂は「鹿部温泉」です!初めてのゲスト様のご予約を承っております!「北海道の大地」存分にお楽しみください!皆様のご来場を笑顔でお待ちしております。楽しいゴルフのある人生を笑顔で応援します! 

ニセコゴルフコース

北海道虻田郡ニセコ町福井

4.4

羊蹄山、ニセコ連峰の美しい山々を望み、アーノルド・パーマー設計の白樺とから松でセパレートされた6,805ヤードの18ホール。完全セルフスタイル営業。*バックの積み降ろし、クラブ拭きはお客様ご自身でお願いいたします。*コースご到着からスタートまでのステップはホームページでご確認お願いいたします。https://niseko-golf.com/course----------------------------------------------------------------------------------------《2023年度 トピックス》■スタートエリアリニューアル※ゴルフ場側にエリアを移設しました。■コースバンカー改善※コース内のバンカー20個を撤去し、ジェネラルエリアに改善しました。

札樽ゴルフ倶楽部

北海道小樽市朝里川温泉1-504

3.8

☆札樽ゴルフ倶楽部 朝里コース☆札樽自動車道/朝里ICより約6km、高速を降りたらすぐコースに到着!札幌からは約40分、小樽市街からは約20分の好立地。<<当日予約も承っております!>><<キャッシュレス決済導入!>>各種スマホ決済に対応しました。詳細はゴルフ場にお問い合わせください。=====================================================================天気が良い日は小樽湾が一望できます。距離は短いですが、グリーンまわりが難しいです。16番ホールからは、小樽港を眼下に日本海に向かってショットします。四季折々の絶景のなか、鮮やかな白樺林がセパレートするコースをご堪能下さい。=====================================================================午前スルーで、ゴルフを満喫したあとは、車で20分以内のところに小樽運河]があります。ゴルフも観光も堪能できるゴルフ場、札樽ゴルフ倶楽部♪皆様のご来場、従業員一同、心よりお待ちしております。支配人

羊ケ丘カントリークラブ

北海道札幌市豊平区西岡549番地

4.4

キャディ付きのラウンドはもちろん、2021年より電磁誘導を導入したGPSナビ搭載の乗用カートで、セルフプレーも快適です。緑色濃い西洋芝と白樺林のコントラストが高級感を醸し出す美しい18ホールズ。北海道庁をイメージした赤煉瓦のクラブハウスがゴルファーを迎えます。羊ヶ丘展望台より車で約15分、札幌市内よりアクセスが便利なゴルフ場です。(株)札幌カントリー倶楽部(真駒内CC・滝のCC・羊ヶ丘CC)は、計81ホールのビックスケール。札幌観光とゴルフをお楽しみいただける羊ヶ丘CCは、札幌中心部からでも「近いいね!」皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

伊達カントリークラブ

北海道伊達市北有珠町223

3.9

美しい有珠山と昭和新山を背景に自然の地形を巧みに生かした18ホールは 噴火湾に浮かぶ駒ヶ岳を眼下にのびのびとショットできます。 コースは北海道の湘南と呼ばれる程、気象条件に恵まれ、道内ゴルフ場では 一番シーズンの長いゴルフ場として有名です。 また独立2グリーン方式がとられており年間を通してグッドコンディションでプレー出来ます。 丘陵・林間コース。恵まれた地形に造成されているためブラインドや打ち上げのホールはなく、フラット。 ただフェアウェイには細かいアンジュレーションがあって、ボールのライがその都度変化します。 アウトはフェアウェイ幅も十分あり、ゆったりしたプレーができます。 インでは11番、12番が距離がたっぷりあり難ホールです。 ≪交通情報≫ ◆道央自動車道・伊達ICより約15分(10km以内) ◆新千歳空港より車で約60分 ◆札幌市内より車で約120分 ◆函館市内より車で約180分

新奈井江カントリークラブ

北海道空知郡奈井江町字奈井江967-1

4.2

札幌市、旭川市の間に位置する新奈井江カントリークラブは札幌・旭川から車で約60分の好アクセスとなっています。北海道の雄大な空知平野を望むフラットな林間コース。各ホールともティグランドからグリーンが望めるレイアウト。バンカー、池、グリーンのアンジュレーションで難度を高めている。平成8年に女子プロトーナメントを開催するなど、知名度も有り高級コースとして知られています。≪アクセス≫◆道央自動車道・奈井江砂川IC 約3分◆道央自動車道・美唄IC 約13分◆道央自動車道・札幌ICおよび旭川鷹栖ICより 約40分◆JR奈井江駅 2分◆JR美唄駅 15分◆JR砂川駅 10分

オリカゴルフ倶楽部

北海道空知郡中富良野町西2線北17号

4.4

北海道らしい景色が広がる、138万平方メートルのなだらかな地形に、美しい景観を見せる「オリカゴルフ倶楽部」。フェアウェイは限りなくフラットで、ゆったりとした設計。自然林や池などによって演出された各ホールは、雄大な北海道らしい大自然でのびのびプレー出来ます。また、遠景には季節や時間によって多彩な表情を見せる十勝岳連峰が佇む。その自然と調和した美しく戦略性の高い18ホールで、充実したリゾートゴルフをお楽しみ下さい。 ≪アクセス≫ ◆富良野市内:約15分 ◆札幌市内:約2時間20分 ◆新千歳空港:約3時間 ◆旭川空港:約40分

大沼国際カントリークラブ

北海道茅部郡鹿部町字駒見49-10

3.9

大沼国際カントリークラブは北海道茅部郡鹿部町にあり、JR函館駅から車でおよそ1時間で到着します。新函館北斗駅からはおよそ25分です。コースからは大沼国定公園、そして駒ヶ岳の美しい景色をのぞむことができます。 広めのベントグリーン18ホール、トータル距離7,130ヤードとなっています。それぞれのコースは白樺の木に囲まれており、さほど起伏が激しくありません。ニアピンに推奨されているのは5番と11番。どちらも池又はバンカーがあるものの、真っ直ぐグリーンを狙いやすいコースです。3番ロングコースはストレートな造りなので、ドライバーで気持ちよく飛距離を出したいコース、ぜひドラコンを狙いたいものです。7番はきつい左ドッグレッグコースですがフェアウェイをとらえていけば、途中の池も気にならないでしょう。最終ホールは距離が200ヤード以上ある長めのショートホールになっており、全体を通して様々な楽しみ方が可能です。 また、雨の日でもフェアウェイまでカートで乗り入れることができる便利な施設を有しています。練習場は10打席あり、200ヤードの広さです。 趣のある三角屋根のクラブハウス内にあるレストランは木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、バイキング形式のランチを楽しめます。 ≪アクセス≫ ◆新函館北斗駅:約25分 ◆JR大沼駅:約15分 ◆JR大沼公園駅:約15分 ◆函館空港:約60分 ◆函館市内:約60分

滝川丸加高原カントリークラブ

北海道滝川市江部乙町4031-6

3.3

丘陵コース。丸加山高原に造成されたチャンピオンコース。各ホールは白樺や雑木でセパレートされている。1番は両サイドの林が美しいが、それだけに正確なショットが要求される。7番は第1打の落下点付近からグリーンにかけて池が絡む。9番は軽い打ち下ろし。18番はクラブハウスに向かって打ち上げていくロングホール。爽快にショットして、気持ちよくフィニッシュしたい。≪アクセス≫◆札幌市内より高速利用:約60分◆旭川市内:約40分◆旭川空港:約60分

ダイナスティゴルフクラブ北広島

北海道北広島市仁別82番4

3.6

丘陵コース。標高200mから280mの丘陵地に造られたコース。フェアウェイは広く、ダイナミック。モミ・白樺・ダテカンバ・唐松など豊富な樹木で各ホールはセパレートされている。フェアウェイは前後左右様々なアンジュレーションがあって、各ショットのライがその都度ちがう。グリーンは型の変化とともに微妙な傾斜があって面白い。 ※道内では、数少ないGPSナビ付乗用カートセルフコースです。

上士幌ゴルフ場

北海道河東郡上士幌町上音更

4.2

帯広駅から車で45分。ナイタイ高原牧場の裾野に広がる変化に富んだ戦略性豊かなゴルフ場です。チャンピオンズコースはパワーが、マスターズコースは正確さが要求されます。ゴルフカーでセルフプレーをお気軽にお楽しみいただけます。 丘陵コース。十勝平野を見おろす高原に位置して、雄大な自然が満喫できる環境にある。チャンピオンズコースは自然の地形をそのままとり入れて雄大な中に戦略性を盛り込んだコースに仕上っている。距離が長く、多様な樹木がショットの前に立ちはだかり、パワーと同時にいかに攻略ルートを立てるかの頭脳ワークも求められる。マスターズコースはクリーク越えや、池越えが随所に用意されており、小味ながらピリッとしたところがあり、正確なショットが必要とされる。

北海道クラシックゴルフクラブ帯広 クラシックコース(北海道クラシックGC 帯広C)

北海道上川郡清水町字羽帯4-1

2022年5月14日よりGPSカートナビ導入しました。グレッグ・ノーマンが設計したコース。他で類を見ないオールベント芝使用のコース。おおらかな丘陵地で、フェアウェイはゆったりとしていてホール間も広い。アクセントは池やクリークのウォーターハザード。一本の沢が6ホールに絡んでいて、それぞれプレーヤーにプレッシャーをかける位置になっている。名物ホールはフェアウェイ右にグリーンまで池が続く6番。1打で池の上に打っていくと池のくびれにボールが来て2打でグリーンが狙えるロングホール。いずれのホールもフェアウェイの傾斜を考えた打球ラインの想定が求められている。

札幌ゴルフ倶楽部 由仁コース

北海道夕張郡由仁町光栄588

4.5

札幌ゴルフ倶楽部 由仁コースは、名匠として知られる井上誠一の設計による1974年8月開場の名門ゴルフコースで、北海道プロゴルフ選手権など公式競技会の会場ともなっています。 北海道夕張郡由仁町の丘陵地帯にあり、北海道ならではの雄大な景色を堪能できます。車でのアクセスは、道東自動車道・追分町ICから20km以内で、鉄道ではJR室蘭本線・由仁駅にて下車し、駅から車で約10分のところにあります。 全18ホール、総距離7031ヤードを誇り、広めのフェアウェイとその曲線美に加え、適度なアンジュレーションが魅力の戦略性に富む風光明媚なコースです。とくにインコースでは、両サイドの美しい白樺松が特徴的です。また、グリーンは大きめながら、比較的攻略が難しいうねりがあるため、慎重なパッティングが求められます。250ヤード20打席の練習場が併設されており、プレー前のコンディション調整に利用できます。 ドライビング・コンテスト推奨ホールは3番と15番です。3番はグリーン手前の40ヤード付近にある距離感が難しいバンカーの攻略がスコアメイクの秘訣となり、15番は左側に3つの池があるためフェアウェイをやや右狙い、第2打目から続く軽めの左ドッグレッグは起伏に合わせてクラブを選択していくことがポイントです。池越えのショートホール7番では、ピンより手前を狙った正確なティーショットでバーディも狙えます。やや打ち下ろしのショートホール17番では、風向きにより結果が大きく左右されやすいため、とくに強烈なアゲンストのときには慎重に距離感を見極める必要があります。

北海道クラシックゴルフクラブ帯広 メイプルコース(北海道メイプルGC)

北海道上川郡清水町字羽帯4-1

3.8

2022年5月14日よりGPSカートナビを導入しました。丘陵コース。自然のアンジュレーションをそのままフェアウェイに組みこんだ、野趣あふれたコース。コース内を横切るクリークをレイアウトに組み入れて、加えて特徴的な大小13個の池を配しているために水がいや応なく攻略のポイントになっている。ホールごとの打ち上げ、打ち下ろしはほとんど気にならず、アンジュレーションのきついグリーンに手を焼きそう。ベントの2グリーンで、狙うグリーンによってティショットの落とし場所がしぼられてくる。

グレート旭川カントリー倶楽部

北海道上川郡鷹栖町15線23号

3.7

雄大な大雪連峰を背景に広がる恵まれた地形を生かし、広いフェアウェイ、とらえやすいグリーンなど、ビギナーからシングルまで存分に楽しめます。北海道ならではのロケーションでブルーを楽しめます。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・旭川北:約15分 ◆道央自動車道・旭川鷹栖:約20分 ◆JR旭川駅:約40分 ◆旭川市内:約35分 ◆旭川空港:約50分 ◆札幌市内(高速利用):約120分

北海道カントリークラブ プリンスコース(旧:函館大沼プリンスゴルフコース)

北海道亀田郡七飯町西大沼

2.7

ロバートTジョーンズJr設計。池やバンカーが巧みにレイアウトされた美しい四季の彩りを感じる林間コース。6,724ヤードの戦略性に長けたコースはビギナーから上級者、カップルやご夫婦など幅広く皆さまに楽しんでいただけます。大沼公園ICから車で約5分のアクセスの良いゴルフ場です。ご宿泊には函館大沼プリンスホテル(天然温泉)をご利用ください。●函館大沼プリンスホテル⇔ゴルフ場間無料送迎●函館大沼プリンスホテル⇔JR大沼公園駅間無料送迎●函館空港⇔函館大沼プリンスホテル間路線バス運行(片道 1,240円)●バスの時刻表についてはお問合せください。≪アクセス≫◆函館駅:約50分◆函館空港:約45分◆道央自動車道・大沼公園:約10分◆北海道新幹線 新函館北斗駅:約18分□新ダイヤで北海道新幹線(東京-新函館北斗間最短3時間58分)スピードアップ!《冬期クローズ》あり(11月下旬 ~ 4月上旬まで)

HANAZONO GOLF

北海道虻田郡倶知安町字花園1番

ニセコのHANAZONOに展開する、国内最高のロケーションを誇るリゾートコースです。 残雪と新緑のコントラストが美しい春から、あたり一面紅葉に彩られる秋まで、ニセコ連峰の四季が織り成す素晴らしいロケーションと、雄大な蝦夷富士羊蹄山の眺望に思わずボールを打つことを忘れてしまいます。 コースタイプはOUTが林間、INが丘陵。各ホールとも多彩な景観と変化に富んだコースレイアウト、そして千変万化なアンジュレーションが最後までプレイヤーを飽きさせません。 周辺には、HANAZONO308やラフティングの他、様々なアクティビティがあり、ご家族一緒に夏のHANAZONOを満喫できます。 ≪アクセス≫ ◆小樽市内:約60分 ◆札幌市内:約105分 ◆新千歳空港:約120分 ◆JR倶知安駅:約10分

室蘭ゴルフ倶楽部

北海道室蘭市崎守町293-1

4.2

室蘭グランピング2021年6月1日 グランドオープン!https://muroran-golf.com/glamping/1日2組様限定、ワイナリーの宿が手がける、いまだかつてないゴルフリゾート。新しい形のゴルフリゾート、「室蘭グランピング」がゴルフコース内にグランドオープン。名匠、井上誠一氏設計の、室蘭岳を望む美しい難コースで汗を流したあとは、グリーンのほとりに佇むプライベートテラスでフレンチBBQに舌鼓を打つ。北海道の食材を大胆かつ繊細に表現したフレンチシェフ特製のBBQで大人の好奇心を刺激するディナータイムを。静寂のグリーンと星空に包まれながら宵越しのワインで乾杯。広大な自然の中で、1日2組だけが体験する大人のスモールラグジュアリーグランピング。施設の詳細については、https://muroran-golf.com/glamping/でご確認いただけます。室蘭ゴルフ倶楽部は、名匠・井上誠一の設計による国内屈指の丘陵型ゴルフコースです。全18ホールには適度なアップダウンがあり、急勾配の砲台型グリーンが特徴的です。1965年の開場以来、通称「白鳥コース」として数々のプレーヤーに愛され、2001年には日本女子オープンゴルフ選手権競技の開催地となり、各種オープン競技会やオフィシャル競技会も定期的に開催されています。コース内は、柏の樹林帯で戦略的にセパレートがほどこされ、なかでも18番ホールでは、圧迫感のある樹林帯を回避しながら正確なショットを決めることがスコアメイクの決め手となっています。名物ホールのひとつである15番ホールは、室蘭岳を正面に望む美しい打ち下ろしのホールで、フェアウェイの中央を狙った豪快なショットを楽しめます。210ヤード付近にあるバンカー越えと、傾斜のきついグリーンは手前から手堅く決めることがポイントです。さらに、4番ホールは、風の影響を考慮した緻密な読みが要求されるショートホールで、グリーンは手前と両サイドのバンカーにがっちりガードされているため、高度なアプローチ技術が試されます。春から夏にかけては「山背風」と呼ばれる東風、秋には北西風の影響が強いため、弾道の高さを絶妙に調節する必要が出てきます。7番ホールは、ドラコン推奨のサービスホールで、比較的距離は短めですが、順目で早いグリーン奥からのパッティングを避け、確実なカップインを狙いたいところです。220ヤード20打席のドライビングレンジや、アプローチ練習場も併設されており、ラウンド前のウォームアップ練習に利用できます。室蘭ゴルフ倶楽部は北海道室蘭市崎守町にあり、車で道央自動車道・千歳インターから約40分、JR東室蘭駅よりタクシーで約20分です。さらに、車を利用すれば、新千歳空港まで約70分で到着でき、登別温泉まで約40分、洞爺湖温泉まで約50分と近隣の観光地にも恵まれています。

札幌南ゴルフクラブ 駒丘コース

北海道札幌市南区真駒内280

駒丘コースの高速グリーンに挑戦下さい!昭和41年から続く歴史ある札幌の名門ゴルフ場平成25年から3ヵ年計画でコースデザイナーの第1人者 川田太三氏によるコース改造に着手、美しさに柔和さを加えたコースに変貌。平成26年8月からキャディ付きリモコンカート導入で快適で楽々プレーを実現。★札幌中心から、なんと25分でゴルフ場に到着★★地下鉄南北線真駒内からタクシーで8km・約10分★★ドライビングレンジ・アプローチ練習場・練習グリーン完備★プレー前にドライビングレンジで身体をほぐして頂き、アプローチ練習場で仕上げて最後に高速の練習グリーンにて調整頂ければ、いざティータイムへ。恵庭岳から余市岳まで近郊の山々を一望しながら、50年の年月を経て育んだ樹木やフェアウェイを満喫しながら風光明媚な駒丘コースをお楽しみ下さい。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ~支配人・従業員一同~

札幌芙蓉カントリー倶楽部

北海道札幌市清田区有明463-7

4

札幌芙蓉カントリークラブは新千歳空港から50分、また札幌からは、なんと30分で到着できる丘陵地コースです。 道央自動車道なら、北広島ICが一番便利です。ゴルフを楽しんだあとは【三井アウトレットパーク】でお買い物も可能!!! ・北海道到着日の場合  新千歳空港到着後、約60分後にはスタート可能 ・北海道出発日の場合  新千歳空港出発の約6時間前にスタートすれば出発に間に合います。 各ホールそれぞれに富み異なった特徴を備え、回を重ねるごとに球趣盛り上がる河野高明プロ監修による格調高いコースです。 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

一達国際Private Golf倶楽部

北海道虻田郡喜茂別町字栄166-1

4.5

羊蹄山、尻別岳を間近に望み、表情豊かな自然が美しい山岳地帯の戦略的なコースです。≪アクセス≫◆札幌市内(一般道利用):約60分◆新千歳空港:約120分◆倶知安市内:約40分◆小樽市内:約120分◆JR倶知安駅:約40分

平取カントリー倶楽部

北海道沙流郡平取町字荷菜48-1

4

アップダウンがあり、へんかにとんだOUTコース(通称弁慶コース)。 平坦ながらアンジュレーションのあるINコース(通称義経コース)。 当倶楽部は自然林に囲まれ、公園の中でプレーしているように感じさせるコースです。 ≪アクセス≫ ◆日高自動車道・日高富川IC:約10分 ◆苫小牧市内:約40分 ◆新千歳空港:約50分 ◆札幌市内(高速利用):約60分

サホロカントリークラブ

北海道上川郡新得町狩勝高原

4.6

~壮大な自然林に囲まれたチャンピオンコース~ 丘陵コース。日本新八景のひとつ狩勝峠を望む丘陵地帯にレイアウトされた18ホール。コース内に3本の小川が流れ、また池も多く水とのたたかいが強いられる。アウト、インともフェアウェイは全体に広く、白樺、唐松、モミなどが各ホールをセパレートしている。グリーン周りは比較的花道が広く、アプローチショットは楽な造りになっている。ミドルホールの距離の長さも魅力。 《コースのご案内》 高低差が少なくクラブハウスを中心に、アウト・インの両コースが放射状に展開。池や小川を数多く配置し、道内でも有数のハザードの多いコースレイアウトです。気の抜けない高原の風向き、自然林が配された絶妙のアンジュレーション。サホロならではの自然を感じながらプレーをお楽しみください。 《サホロリゾートのご案内》 サホロリゾート内のホテルにご宿泊頂けます。また、リゾート内には、カヌーや自然体験、新得そば打ちなどのカルチャー体験など、北海道の大自然を体感できるアイテムを豊富にラインアップ。ご家族、カップルで、充実した時間をお過ごし下さい! 《アクセスのご案内》 ★道東自動車道 トマムI.C.利用(札幌方面) IC下りたら右、15分ほど走ると国道38号線のT字路を右、狩勝峠4合目付近(帯広側)のサホロリゾートの看板を左。 ★十勝清水I.C.利用(帯広方面) IC下りたら右、10分ほど走ると国道38号線のT字路を左、狩勝峠登り3合目付近のサホロリゾートの看板を右。 ★アクセスの目安 ・札幌市   166km・約2時間40分 ・旭川市   127km・約2時間15分 ・帯広市   52km ・約60分 ・釧路市   172km・約3時間10分 ・新千歳空港 130km・約1時間40分 ・旭川空港  111km・約2時間 ・とかち帯広空港 77km・約80分 ・釧路空港  169km・約3時間

函館ベイコーストカントリークラブ(旧:アンビックス函館倶楽部 上磯ゴルフコース)

北海道北斗市柳澤323-1

4

眺望がよく解放感あふれる丘陵コース。バックからは7000ヤードを超す。全体に距離があり、豪快なショットが楽しめる。 各ホールとも異なった戦略性があり攻略のしがいがある。12番は正面に広がる海と函館山に向かって打っていく。 IPからの先はフェアウェイが2段になっており、それがグリーンまで続く。右サイドから攻めるのがベストルート。 15番はティ左から沢が大きく切れ込み、その先グリーン手前100ヤードには谷が横切っており2オンを狙うか手前に刻むか判断を迫られる。

フォレスト旭川カントリークラブ

北海道旭川市神居町上雨紛430

4.4

チャレンジ精神を掻き立てる戦略的設計のフラットな林間コースです。 旭川と富良野をつなぐ国道を眼下に見わたせる小高い丘に、緊密につながって全体が引き締まった造型になっている。樹木が豊富に残されているところに一つの特徴があり、それぞれが丈高く繁っていてフェアウェイをかなり狭めている。現実には十分の広さがあるものの、プレッシャーに押されると次打で狙いにくいところに行く。バンカーもひとつのポイントになっている。ガードバンカーは形状にそれぞれ特徴があって、グリーンを狙うショットに厳しく立ちふさがる。 ≪交通情報≫ ◆札幌市内より車で約90分(道央自動車道・旭川鷹栖) ◆旭川中心部より車で約25分 ◆旭川空港より車で約25分

ルスツリゾートゴルフ72 タワーコース

北海道虻田郡留寿都村字泉川13

3.8

ルスツリゾートゴルフ72(セブン・ツー)は、"自然と遊ぶ"ゴルフ本来の楽しみ方を存分に味わえる、 北海道内最大級の4コース・72ホール、ナイター9ホール。コースはそれぞれ趣が異なるので、 プレースタイルにあわせてお選びいただけます。 タワーコースは、日本を代表するマスター、ジャンボ尾崎プロが北海道・ルスツの大自然をキャンパスに、絶妙なアンジュレーションとロケーションを生かして監修したコースです。 白樺林の牧歌的な眺望も魅力です。 1番ホールから9番ホールまで、コース全体をライトアップしたロマンチックなナイターなど、ゴルフの醍醐味を、このタワーコースでお楽しみください。 アウトコースは、タワーホテルに向かって打っていくパー5からのスタート。2番は尾崎将司プロの記録にチャレンジできるメモリアルホールです。 インコースは軽い打ち上げのパー4からスタート。18番は右に90度のドッグレッグホール。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・虻田洞爺湖:約40分 ◆函館本線 倶知安駅:30分 ◆伊達市内:約60分 ◆札幌市内:約90分 ◆苫小牧市内:約90分 ◆新千歳空港:約90分 ◆室蘭市内:約120分

滝川市民ゴルフ場

北海道滝川市泉町1-21-12

4.1

河川敷コース。河川コースだけに広々としており、OBはコースの外周だけ。平坦地であるがグリーンを盛り上げて砲台にしてあり、フェアウェイにもわずかながらアンジュレーションがつけられている。要所にはバンカー、ウォーターハザードを配して戦略性を高めているところに特徴がある。また時間によって風向きが変わったりするので、風の計算がプレー上の大切な要素となる。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・滝川IC:約15分 ◆JR滝川駅:約12分 ◆札幌市内(高速利用):約100分 ◆旭川市内(高速利用):約40分 ◆旭川空港:約60分

北海道クラシックゴルフクラブ

北海道勇払郡安平町早来富岡406

4.8

北海道クラシックゴルフクラブは、史上最高とも言われるゴルファー、ジャック・ニクラスが自らの故郷をイメージして設計した、傑作として名高い名門コースです。北海道勇払郡に広がる高低差約8mのフラットな林間タイプのコースは、1991年6月8日に開場し、全18ホールで総距離は7,059ヤードにおよびます。当クラブへのアクセスは、車で道央自動車道・千歳ICより約18kmです。クラブハウスは、総檜造りのログハウスで、あたかも別荘であるかのような温かみのある空間を演出しています。自然光をふんだんに取り入れたレストランでは、北海道ならではの大地や海の恵みを存分に堪能できる食事に舌鼓を打ち、檜の香りに包まれるバスルームではプレー後の疲れを心地よく癒すことができます。各ホールでは、それぞれの実力に合わせてプレーが楽しめるよう、使用するティーにより難易度を大きく変えることができます。注目の名物ホールは、グリーンの手前と左サイドをハザードの池がしっかりとガードしているPar3の17番で、ミドルかショートの正確なアイアンショットが試されます。さらに、ジャック・ニクラスらしい趣向が凝らされた8番では、大きめのグリーンがバンカーによって完全にガードされているうえ、グリーン自体がアンジュレーションによって二分されており、2パットでのパーを取りに行くのは至難の業です。11番はドラコン推奨ホールのひとつで、ティーショットで距離をのばして左側のラフを越え、グリーン右手の深いバンカーを気にせず、左側からグリーンを攻めることがスコアメイクのコツです。ゴルフ場内には、生芝からのショットができる全長300ヤードのドライビングレンジに加え、ショートゲームの練習もできるアプローチ専用グリーンもあり、入念な調整に最適です

帯広白樺カントリークラブ

北海道河東郡音更町字長流枝17番地15

3.2

丘陵・林間コース。白樺の木でセパレートされたコースで 各ホールのアップダウンは少ない。 特に桜コースはフラット。アウトのミドルホールは距離が長い。また白樺アウトのショートホールが長くロングアイアンのショットになる。 インは自然の地形をそのまま生かしたつくりで、距離は短めだがグリーンが砲台だったりして変化があって面白い。 JR帯広駅より車で30分で到着!!

空知川ラベンダーの森ゴルフコース

北海道富良野市字信濃沢3702-1

4.1

空知川ラベンダーの森ゴルフコースは、その名のとおり、空知川の雄大な山間いのリバーサイドを利用したゴルフコースです。ハザードが巧みに配置され、池越えやバンカー越えによる、頭脳的プレーが要求されます。春から夏にかけ緑の大自然が満喫され、秋の紅葉も素晴らしく、市民はもとより観光客の方も気軽に楽しめるゴルフコースです。

ルスツリゾートゴルフ72 いずみかわコース

北海道虻田郡留寿都村泉川200

4

いずみかわコースは、ゴルフ初級者や、女性ゴルファーにもプレーしやすく、ルスツの自然を満喫できるコース設計が隅々まで行き届いた、湯原信光プロ監修のルスツリゾートで一番新しいコースです。 白樺と針葉樹に囲まれた、フラットで雄大なコースレイアウト。傍らには水芭蕉や色とりどりの草花がほころばせており、プレイするゴルファーの心を魅了して、なごませます。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・虻田洞爺湖:約40分 ◆函館本線 倶知安駅:30分 ◆伊達市内:約60分 ◆札幌市内:約90分 ◆苫小牧市内:約90分 ◆新千歳空港:約90分 ◆室蘭市内:約120分

エムズゴルフクラブ

北海道岩見沢市栗沢町加茂川184

4.2

エムズゴルフクラブは、札幌、すすきのからも55分、新千歳空港からも55分と道外からもアクセス抜群のゴルフコースです。2023年より各カートにGPSナビを導入いたしました!・北海道到着日の場合 新千歳空港到着後、レンタカーをして約55分後にはゴルフ場に到着。プレー後、旭川、富良野方面の移動にも便利です。・北海道出発日の場合 新千歳空港出発の約8時間前にスタートすれば出発に間に合います。コースは総敷地面積が960,000平方メートル、広大な北海道の大地、自然を満喫出来る事間違いなし。OUTコースは適度なアップダウンが有る丘陵コース・INコースは北海道らしくフェアウェイも広くフラットな地形の為思い切ってプレーが出来ます。また、名物ホールのアウト8番ショートは、高低差11m、沢から吹き上げてくる風がティーイングエリアであまり感じられないためクラブ選択が難しいです。どのホールも自然と調和したコースとなっております。皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

小樽カントリー倶楽部 旧コース

北海道小樽市銭函3-177

3.9

小樽カントリー倶楽部旧コースは北海道ゴルフ発祥の地と言われております。コースはフラットに見えますが、自然の窪みによって出来た微妙なアンジュレーションがあり、リンクス特有の海風やコース内の深いブッシュ、グリーン周りの深いバンカーが戦略性を高めている。1928年(昭和3年)開場から続く北海道ゴルフの原点と歴史が感じられる手造りのリンクスコースです。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

函館パークカントリークラブ

北海道函館市東山町185-1

函館パークカントリークラブは昭和50年オープン以来、丹精込めたコース造りを続け、多くのプレーヤーに好評を博して参りました。 80万坪の大自然を巧みに生かした18ホールは、北海道らしい広々としてフェアウェイや650ヤードの超ロングホールなどドラマチックコースです。 また、函館中心部より最も近いゴルフ場としても知られ、観光・温泉なども充実できるのが魅力。 ≪アクセス≫ ◆函館市内:約25分 ◆函館空港:約15分

女満別ゴルフコース

北海道網走郡大空町女満別巴沢

4

丘陵コース。網走湖や阿寒・知床の山々を眺望する小高い丘の上に位置する18ホール。自然の起伏を活かしており、各ホールは戦略性高くレイアウトされている。フェアウェイやラフの芝はブルーグラス種で、ボールが浮きやすく、初級者でもあまり苦労しなくてすむ。グリーンにはペンA-1を採用し、高速グリーンに仕上げている。

旭川国際カントリークラブ 愛別コース

北海道上川郡愛別町字伏古

大雪山国立公園に至る旭川と層雲峡を結ぶ国道39号線の中間に位置し、コースからは北海道の屋根大雪山連峰が眺望でき、又眼下には石狩川の清流がある丘陵地帯に造成されたコースです。北海道らしくフェアウェイも広く、また、樹木でセパレートされたコースは、設計者 安田 幸吉氏の巧みなレイアウトに生かされた同氏の傑作の一つとなっています。

ルスツリゾートゴルフ72 リバーウッドコース

北海道虻田郡喜茂別町富士見台142

3.5

ゴルフの面白さを満喫できるコースレイアウトと、秀峰羊蹄山と尻別岳を望む絶妙のレイアウトが自慢の、ルスツリゾートゴルフ72 リバーコース。 USツアー賞金王として有名なカーチス・ストレンジプロが、日本で初めて設計・監修をしたテクニカルで変化に富んだ、美しいコース。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・虻田洞爺湖:約40分 ◆函館本線 倶知安駅:30分 ◆伊達市内:約60分 ◆札幌市内:約90分 ◆苫小牧市内:約90分 ◆新千歳空港:約90分 ◆室蘭市内:約120分

阿寒カントリークラブ

北海道釧路市阿寒町舌辛14番地

道東の玄関口、釧路空港より車で20分。途中には丹頂鶴自然公園があり、特別天然記念物の丹頂鶴を観る事もできます。 名匠・富澤誠造氏の傑作といわれ自然林を生かした戦略性に富んだ設計は幾度もチャレンジしたくなるレイアウトです。 クラブハウス・コース内から雌阿寒岳・雄阿寒岳を望む事ができ、エゾ鹿が時折姿を見せ森林浴も楽しめる林間コースです。 ≪アクセス≫ ◆道東自動車道 阿寒IC開通(2016年3月):約8分 ◆釧路駅:約45分 ◆釧路空港:約20分 ◆阿寒湖温泉:約40分

コート旭川カントリークラブ

北海道上川郡東川町西6号北8線

3.8

2024年、【開場50周年】を迎え、【コース内乗入れ】を開始します。フランス語のコート(丘)が意味するように、広大な丘陵地を活かし、白樺やエゾ松などで完全にセパレートされた洋芝の林間コースでは、北海道らしい爽快なゴルフプレーが楽しめます。上川盆地を一望できる雄大なロケーションも魅力。開場50周年を迎え、今年から乗用カートのコース内乗入れを開始したので、より一層の開放感を味わえます(コース状況により、乗入れできない場合があります)。

ウィンザー・グレートピーク・オブ・トーヤ

北海道虻田郡洞爺湖町清水

4

ウィンザーグレートピークオブトーヤは、2008年北海道洞爺湖サミット会場になったことでも有名な 北海道最大級のリゾートホテル「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」に隣接するゴルフコースです。 往年の名プロゴルファー陳 清水氏により設計・監修され、東に洞爺湖・西に内浦湾を臨めます。 レイアウトや攻略法、カートからグリーンまで距離を表示する液晶ナビゲーションシステム付乗用カートを導入しており、 セルフでも万全のフォローをお約束いたします。 また、2サムの割増料金がございませんので、ご夫婦やカップルなどの2サムプレーもお勧めです。 10分間隔スタートのコースですので、ゆったりとしたプレーをお楽しみいただけます。 【交通案内】 ●お車でお越しの方 ・新千歳空港から:美笛峠経由 約120分  道央自動車道経由 約120分 ・札幌から:中山峠経由 約120分  道央自動車道経由 約120分 ●電車でお越しの方 JR室蘭本線洞爺駅よりタクシーで30分 無料送迎バスがありますが、ザ・ウィンザーホテル洞爺宿泊使用者のみとなります。※要予約

釧路風林カントリークラブ

北海道阿寒郡鶴居村字幌呂59-1

3.8

ゴルフを一層楽しくしてくれる個性豊かな3コース27ホール。釧路湿原近隣のゆったりした丘陵に展開しており、コースは白樺、エゾ松などで完全にセパレートされております。コース内には四季折々に様々な自然が広がっています。≪アクセス≫◆釧路市内:約40分◆JR釧路駅:約40分◆釧路空港:約30分

新釧路ゴルフ倶楽部

北海道厚岸郡厚岸町尾幌2407

3.7

夏は日本国内で一番すずしいゴルフ場で、コースからはきれいな太平洋が望めます。 北海道らしいダイナミックなゴルフをお楽しみ下さい。 果てしない紺碧の空、広がる緑の大地、心が洗われるような海。すべてにスケールの大きい北海道・道東に位置する釧路は地形、気候などに恵まれた雄大な風景を見せてくれる大自然。美しい景観と環境が調和したこの地でしばし時を忘れ、展開されるドラマチック・ストーリー。 全体の高低差は40m程度ながら、高台からは太平洋の眺望が開ける見晴らし抜群のコースである。各ホールはほぼフラットで、インターバルも短いのでプレーして疲れない。フェアウェイはいずれも広いが、ショットの落ちぎわをしぼってあるため好ポジションをキープすることが難しい。同じようなホールがないためにプレーして飽きがこないのも特長になっている。シーサイドの一面もあるため、風の判断もスコアメイクのカギとなりそう。 ≪アクセス≫ ◆釧路市内:約40分 ◆JR釧路駅:約40分 ◆JR厚岸駅:約20分

稚内カントリークラブ

北海道稚内市大字声問村字恵北

4.3

日本一空港に近く高台にレイアウトされた、日本最北端のリンクスコース。利尻富士の眺望が素晴らしく、晴れた日には宗谷海峡からサハリンを望むこともできる。イギリスを思わせる雰囲気を持ち、日本のセントアンドリュースと呼ばれる。

セント旭川ゴルフ倶楽部

北海道上川郡鷹栖町ひばりが丘

4

過去、道北オープン選手権大会実施のチャンピオンコースです。遠く大雪山連邦の山並みを望む雄大かつタフな18ホールズ。北海道らしいオーソドックスなINコース、ロングヒッターも満足の距離のあるOUTコース。美しい道北の自然があなたのチャレンジを待っています。[カートナビ導入]2024年8月8日に最新のカートナビを導入いたしました。お馴染みのコースナビゲーションとリーダーズボード機能もございます♪≪アクセス≫◆道央自動車道・旭川鷹栖:約10分◆旭川市内:約30分◆旭川空港:約60分◆滝川市内:約70分◆札幌市内:約90分

温根湯国際カントリークラブ

北海道北見市留辺蘂町花丘175

大雪山連峰背景に囲まれ、アウトコースはフラットでゆとりのスペース。インコースは狭めでアップダウンとそれぞれ異なる2つの球趣が楽しめるレイアウトの丘陸コース。プレー終了後は100%源泉かけ流しの温泉浴室で疲れた身体を癒しくつろぐ事が出来ます。 ≪アクセス≫ ◆北見市内:約50分 ◆女満別空港:約90分 ◆網走市内:約120分 ◆層雲峡温泉街:約60分 ◆石北本線 留辺蘂駅:約20分

ノースバレーカントリークラブ

北海道稚内市宗谷村増幌777番地

3.5

日本最北端のコースとして有名。稚内湾や利尻富士が眺められるホールがあり、ゴルフ以外にも楽しめる。フェアウェーは比較的広いので、澄んだ空気の中豪快なショットが期待できる。 雄大なロケーションを背景に、自然地形を最大限に生かした日本最北端の本格的チャンピオンコース、ノースバレーカントリークラブ。 11番ティーグラウンド正面に見る宗谷海峡、秀峰利尻富士の眺望はまさに絶景。海を渡る、すがすがしい風を浴びながら、豊かな自然環境に身を委ね、思う存分プレーをお楽しみください。 

北見ハーブヒルゴルフクラブ

北海道北見市川東724-1

丘陵コース。北見市街を見下ろす高台のゆるやかな地形に アウトは林帯に緑を多く残した林間風に、 そしてインはヒース風の丈の長い草地でセパレートされたスコティッシュなイメージに仕上っている。 ホール間が広くのびのびとプレーを楽しめる反面、 インターバルが長い箇所もある。16番ロングホールはティの正面に大きな池が控えていて頭脳プレーが要求される名物ホール。 右の広いサイドに打ち出すとグリーンが遠くなり、2オンが狙える左サイドはフェアウェイがしぼりこまれている。 ≪アクセス≫ 石北本線 北見駅:約15分 女満別空港:約35分 網走市内:約60分

札内川ゴルフ場

北海道中川郡幕別町札内稔町57

4.1

日高山脈から湧き出る清流札内川と母なる十勝川が合流する地点に造成された河川敷パブリックコース。 JR帯広駅から車で約10分、JR札内駅から車で5分とアクセスも良く、良心的な価格でゴルフが楽しめると評判。河川敷に作られたほぼフラットな造りとなっており、アンジュレーションはきつくないため初心者でも安心してプレーすることが出来ます。川を生かした眺望で、目の前に障害物がほとんどないコースが特徴のひとつです。

函館ゴルフ倶楽部 湯の川ゴルフ場

北海道函館市見晴町58

昭和2年開業の北海道最古の名門コース。 コースは適度なアップダウンがあり、6番ティーグラウンドからは函館山、函館市街、そして津軽海峡をも一望できる大変美しいものとなっております。 9Hのコースですが、アウト・インでティーグラウンドとグリーンを入れ替え、18Hを楽しんでいただける仕様になっております。

旭川メモリアルカントリークラブ

北海道旭川市神居町富岡333-1

北海道旭川市の旭川メモリアルカントリークラブは、飯合肇プロの監修により1992年9月にオープンした丘陵コースです。 ベントワングリーンを採用した全18ホール、自然なアンジュレーションを効かせた全長6,711ヤードの戦略性あふれるコースは、ビギナーから上級者までゴルフの醍醐味を体感できるレイアウトとなっています。 交通アクセスは、JR旭川駅から車で約10分、マイカーの場合は、道央自動車道・旭川鷹栖ICから約10分、道央自動車道・深川ICから約10分といずれも市内中心部から便利なロケーションが魅力です。 各ホールは1万ヘクタールの広大な森林地帯に点在しており、森林浴気分を味わいながら優雅なラウンドを満喫できます。ドラコン推奨ホールのPAR5・12番は、打ち下ろしのロングホールとなっており、ティーショットはフェアウェイのセンター狙いでいくことが肝心です。セカンドショットは、グリーンの中央を目掛けて正確なアプローチを決め、ロングヒッターであればツーオンのチャンスも期待できるホールです。ニアピン推奨ホールのPAR3・8番ホールは、大きな池越えのショートホールで、ティーショットは、やや左寄りに打つことで安全性が高まります。左の奥はOBとなっているため、自分の飛距離に合ったクラブ選択をすることがスコアメイクのポイントです。 200ヤード25打席の広々としたドライビングレンジが併設されており、スタート前の実践練習に最適です。

弟子屈カントリークラブ 摩周湖コース

北海道川上郡弟子屈町原野419-61

丘陵コース。弟子屈町の平野部から摩周湖へと登りかけるところに立地していて、ホールの大半はフラットで北海道らしい風物にとり囲まれた雄大な造型。また丘陵地にかかるあたりの数ホールは両サイドが樹林でセパレートされた林間風の趣で、こちらもそれなりの自然美が盛り込まれている。フェアウェイはそれぞれ広めにとられていて、ガードバンカーの少ないグリーンは大きく、スコアメークはやさしそうだが、平野部のホールでは樹林が少なくてまともに吹きつけてくる風の判断を誤まると意外に苦戦します。

釧路カントリークラブ

北海道阿寒郡鶴居村字下幌呂

林間コース。全体が美しい林に囲まれたフラットなコース。東コースはフェアウェイに点在する白樺がショットの行方に微妙に影響を及ぼす。西コースは適度なアンジュレーションがあり、また造形的にも美しい。フェアウェイに3つの池がある11番ホール、谷越えの17番ホールが印象的だ。両コースとも距離がたっぷりあって手ごたえがある。

大雪山カントリークラブ

北海道上川郡東神楽町東3線21号

北海道上川郡東神楽町 旭川空港からすぐのゴルフ場です 当ゴルフ場の最高地点に位置するクラブハウス、 特に2階レストランからの大雪山の眺望は秀逸です。 春から初夏にかけての残雪の山々、初秋の初雪の山々が特におすすめの眺望です。 東コースはクラブハウスのコース側出口を抜けるとアウト、 インコース共スタートホールがあり、大雪山に向かって第1打をショットする事になります。 いずれのホールからも大雪山や十勝岳連峰を望むことが出来 特に西コースは大雪山や十勝岳に加え旭川市街地を望むホールも御座います。

増毛ゴルフ倶楽部

北海道増毛郡増毛町阿分265番地

暑寒別岳と日本海に囲まれた大自然の魅力を満喫できる増毛ゴルフ倶楽部は北海道増毛郡にあります。 最寄り駅はJR留萌本線増毛駅で、車で約15分ほどの位置にあります。自動車の場合は道央自動車道・深川ICから約65Km、深川留萌道利用の場合は約25Kmです。 近隣には暑寒別天売焼尻国定公園があり、豊かな自然が織りなす季節ごとの風景を楽しみながらのプレーが可能です。設計は安達建設で、高台を活かした全18ホールの本格的リンクスコースです。初心者から上級者までが楽しめるコース設計で、適度なアップダウンも魅力の一つとなっています。 アウトコース7番ホールは、暑寒別岳の絶景を眺められる名物コースの一つ。池越えのショートホールで、自然に向かって打つショットは爽快感を味わえます。またインコース13番のミドルホールは日本海を見渡すことができ、自然美を堪能しながらのプレーが可能です。インコース11番はロングホール打ち下しで、グリーンが大きいのが特徴。ただしアンジュレーションがきついため正確性が求められます。 また、220ヤードのドライビングレンジが20打席あるほか練習グリーンも完備で、コースに出る前にコンディションを整えることもできます。

ノーザンアークゴルフクラブ

北海道北見市端野町二区829番地

NORTHERN ARC GOLF CLUB は、林間を抜けるようなアウトコースと美しい池やクリークを前面に配したインコースからなる18ホールに華麗なフェアウェイと曲線を活かしてレイアウトされたバンカーやアンジュレーションのある大きなベントのワングリーンを有する雄大な自然と一体化した美しく戦略性の高いチャンピオンコースです。

帯広カントリークラブ 新嵐山コース

北海道河西郡芽室町中美生5線34番地帯広カントリークラブ

十勝平野を見下ろす高大に位置し、後ろには日高山脈の剣山が見える眺めが良い林間コースです。各ホールは地形を生かした作りになっているので、変化に富み、スリルがあり、気が抜けないレイアウトになっています。

ニセコゴルフ&リゾート

北海道磯谷郡蘭越町字栄46-1

ニセコゴルフ&リゾートは、北海道磯谷郡に広がる丘陵地帯にあるゴルフコースです。 札幌からは、国道230号線を使い約1時間で到着します。電車でアクセスする場合には、JR函館本線の蘭越駅で下車後、タクシーで約10分の距離です。 冬期間である11月10日前後から4月下旬まではクローズしています。 1974年に開場したコースは、北海道らしい大自然を感じる設計となっており、フェアウェイも広くのびのびとしたプレーをすることができるでしょう。 多くのホールは、白樺林で隔てられており、フェアウェイ幅があることからOBを気にせずにプレーすることができます。適度なアップダウンと、自然の起伏を利用したコースは、初心者から上級者まで満足できるプレーをすることができるでしょう。OUTの1番とINの17番は、日本百名山の一つである羊蹄山を望む絶景の中でティーショットを打つことができるホールです。また、打ち上げになっている13番と16番ホールは、長打で攻略したいコースとなっています。 ニセコゴルフ&リゾート周辺には、温泉を伴うログハウスやホテルがあり、プレー後の疲れた体を癒すことができるでしょう。 ニセコゴルフ&リゾートは、平日であればツーサムプレーも歓迎してくれます。

サロベツカントリークラブ

北海道天塩郡豊富町字東豊富

サロベツカントリークラブは、北海道天塩郡の豊かな自然に恵まれた豊富町にあります。 豊富町は日本最北の温泉街として知られ、たくさんの高山植物が見られるサロベツ原生花園、広大な牛やトナカイの牧場、雄大な利尻富士に囲まれています。 稚内空港からは車で40分ほど、電車ではJR宗谷本線豊富駅で下車しタクシーで約5分ほどでゴルフ場に着く、アクセスも良好なゴルフ場です。 コースは総距離6,574ヤード、自然の地形を活かした形で設計されている丘陵コースとなっています。比較的広くグリーンをとっているホールが多くあり、大自然に向かって気持ちよくクラブを振ることができます。アウト4番はグリーンを囲むバンカーに気を付けてニアピンを狙えるショートホールとなっており、インコース16番ショートホールは119ヤードという短い距離ながら目の前に大きな池が広がっています。ロングコースもフェアウェイをとらえやすい設計になっており、急な坂などはありません。ところどころに白樺の木が並び、気持ちよくホールをまわることができます。 250ヤード20打席の練習場も併設されています。

帯広国際カントリークラブ

北海道中川郡幕別町千住427

雄大な十勝平野の中に、バランス良く配されたフラットな丘陵コース。道内屈指の歴史あるプロのオープン競技『道東オープン』開催コース。交通の便も良く、とかち帯広空港から車で30分、JR帯広駅から車で15分。温泉宿にも近く、十勝川温泉郷には車で10分、幕別温泉郷には車で5分。 ≪アクセス≫ ◆帯広広尾自動車道・帯広川西:約15分 ◆帯広駅:約15分 ◆とかち帯広空港:約30分 ◆札幌市内(高速利用):約120分 ◆釧路市内(高速利用):約120分

士別同友会カントリークラブ

北海道士別市東8条15丁目

大自然に体をゆだね、その中で楽しみながらプレイする。 それがゴルフの醍醐味。 当ゴルフ場は、ヨーロッパの田園風景を思わせる北海道の魅力を十二分に発揮したコースを用意しております。 全長6,700ヤード、18ホール、パー72のゴルフ場でございます。 JR士別駅から車で5分、道央自動車道・士別剣淵ICから2キロとお気軽にお立ちよりいただけます。 皆様のご来場をお待ちしております。

南宗谷ゴルフ場

北海道枝幸郡枝幸町歌登辺毛内

・南宗谷ゴルフ場は、北国の大自然を活かした丘陸コースでございます。各コースが様々な特徴でビギナーの方から上級者の方までお楽しみ頂けるコースになっており、ラウンド中には大自然でしか出会うことができないキタキツネやエゾリス、幸運のうさぎに出会うことができます。また、うたのぼりの町を一望することができ、ゴルフのみならず大自然や景色も合わせてお楽しみ頂けるゴルフ場となっております。 ・お客様をお出迎えし、お送りするクラブハウスでは、心をこめたフレンドリーな接客を心がけしております。様々な場面で快適にお過ごしし、お楽しみ頂けるよう努めさせて頂きますので、お困り事や不明な点等、些細な事でも気兼ねなくスタッフへお申し出下さいませ。 ・練習場は65y・10打席の練習場、パッティンググリーン、バンカー付きアプローチグリーンを完備しております。ラウンド前の調整や日々の練習にご利用下さい。 

旭川たかすゴルフクラブ

北海道上川郡鷹栖町15線22号5789番地

4.4

オホーツクカントリークラブ

北海道網走市字北浜269

オホーツク海、トーフツ湖、知床連峰、原生花園を一望できる雄大なスケールで展開する丘陵コース。============================2024年 オホーツクシニアオープン選手権開催決定===========================オホーツクシニアオープンゴルフ選手権が7月9日(火)・8日(水)の2日間の日程で開催されます。前日の7日(月)にはプロアマトーナメントも開催決定。・クラブハウスを全面大幅リニューアル致しました。是非、新しくなったオホーツクカントリークラブに足をお運びください。・女満別空港から25分と良い好立地・全組乗用カート付きでコース内乗り入れOK皆様のご来場を、従業員一同心よりお待ち申し上げます。

十勝カントリークラブ

北海道河東郡音更町字下士幌51番地

なだらかな丘陵で比較的フラットだが、小刻みなアンジュレーションがあり戦略性が高い。 日高山脈の全貌や大雪連峰とコースのところどころから帯広の街並みを望むことができる。 アウトコースはフラットだが、小刻みにうねりがあり変化に富んでいる。フェアウェイの幅も充分広いので、のびのびとしたプレーを味わいたいならいうことなし。 一方インコースはアウトコースとはがらりと様相を変え、樹木が豊富で美しい自然をいかしたコースレイアウトとなる。

旭川ゴルフ倶楽部

北海道旭川市神居町326

旭川市内から車で約15分と近いゴルフ場。全般的に距離は近めだがクリーン周りが難しいのでレイアップ必要など、攻略しがいがある。

エバーグリーンゴルフ倶楽部

北海道夕張郡栗山町字円山421

ゴルフの醍醐味を存分に満喫できるチャンピオンコース 丘陵コース。監修を手がけたのはナンシー・ロペス。コース名にアウト「アシュレイ」、イン「エリン」とロペスの実子の名前を刻んでおり、それぞれに個性的な印象がある。アウトは、豪快にして繊細なコースでアンジュレーションが比較的少なくスコアメークがしやすい。2番は、ゴルフ場内で一番高い位置にある見晴らしのいいショート。風に合わせたクラブ選択がポイント。インはフェアウェイにハザードが巧みに配された戦略的なコース。12番は右ドッグレッグのロングホール。左右がOBで狭いのでアイアンで第1打を。2打目は左バンカーに注意。

札幌ベイゴルフ倶楽部

北海道石狩市船場町43-13

札幌ベイゴルフの設計者は、石狩川の河口に広がる地形が、スコットランドの名門コースの趣に似ていると絶賛するピート・ダイ氏です。 自然のままの起伏、窪みをそのまま生かしたコースが本来のゴルフコースと言う氏の設計コンセプトは風景として美しいこと、タフで戦略性が高くエキサイティングであることです。 札幌ベイゴルフ倶楽部は、恵まれた地形を元に、ピート・ダイ氏の全てを注ぎ込んだ北海道から世界に発信する自信作です。 本格的なトーナメントコースとして皆様をお迎え致します。 ≪アクセス≫ ◆札樽自動車道・札幌北IC:約20分 ◆新千歳空港(高速利用):約90分

名寄白樺カントリー倶楽部

北海道名寄市字日彰391

名寄白樺カントリー倶楽部は、北海道名寄市に位置する見通しの良い林間コースで、雄大な自然を生かして福士秀雄によりコース設計がなされ1965年9月26日に開場しました。 マイカーでのアクセスは、道央自動車道・士別剣淵ICより31km以上、公共交通機関の場合、最寄りの空港は旭川空港です。鉄道の場合、JR宗谷本線・名寄駅で降車後、ゴルフ場まではタクシーで約10分です。 全18ホール2グリーンのコースは、全体的にフラットかつストレートなホール設計を基調としていますが、フェアウェイには穏やかな起伏のアンジュレーションがあり、コース両サイドやフェアウェイに点在する美しい白樺群により戦略性が高められています。ゆったり広々とした開放的なコースは、ビギナーから上級者までそれぞれの楽しみ方ができる工夫が随所に施されています。 ドラコン推奨ホールは、アウトコースの1番と6番、インコースの13番と18番で、とくに18番ホールはレギュラーティー586ヤード、バックティー622ヤードのコース内最長のほぼストレートなロングホールで、左サイドに点在する池に注意し、フェアウェイのセンターをキープしながら正確なショットでつなぐことがコツです。また、ニアピン推奨ホールは、アウトコースの5番と7番、インコースの12番と14番となっており、なかでも7番は、2つのグリーン周りを全方向から囲むように点在する大きめのバンカーをいかに回避しながらグリーンにオンできるかがハイスコアの決め手となります。 ゴルフ場内には、260ヤード40打席のドライビングレンジが完備しており、ラウンド前のウォーミングアップや、プレー後の反復練習に利用できます。