





入退場及びプレー時は、シャツの裾を中に入れてください。
サンダル・スウェット・ジャージ・ジーパン類はご遠慮ください。
栃木県足利市駒場町1234
TEL: 0284-91-1661
1・2・7・8月の最終月曜日、1月1日
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
指定なし
アウトコースはフェアウエーも広く、また距離もあります。
1番、2番、3番、4番ホールは『風』が1つのポイントとなります。
5番、6番、7番ホールのポイントはティーショットです。すべて左サイドがOBとなっているため、せっかく4番ホールまで良いスコアーできていても大叩きしてしまいガックリときてしまうプレーヤーが非常に多いいようです。
8番、9番ホールはティーショットを豪快に飛ばしてみましょう。8番ホールはグリーン周辺に、9番ホールは左に落とさないように注意してください。
インコースは距離は短めですが、インコースに慣れてくるほどスコアーメークに苦しむようになってきます。
10番ホールはティーショット、セカンドショット共に難しく、このホールをどう切り抜けるかがインコースを攻略する大切なポイントとなるでしょう。
インコースは飛距離よりもコースマネージメントが必要とされます。エチケット・マナーは勿論、冷静な判断、確実なショット、そして木々を楽しめる『心のゆとり』が大切です。ある意味、ゴルファーの本質を試されているともいえるでしょう。
プロでさえ、「初めてインコースをプレーした時は簡単だったけれど、回れば回るほど難しくなる」と口々に話しています。
さあ、回数を重ねれば重ねるほどに難しくなるインコースをあなたも攻略してみてください。
他の組の人が勝手にコースに入って来て、すみませんの一言も無く悪びれることもなく、平然とボールを探してた。食事は美味かったが、何となく雰囲気がイマイチだったので次は無いかも。
久しぶりにプレーさせてもらいました。暑かったからか、空いている感じでした。プレーの進行も問題無く、昼も50分程度また利用させてもらいます。