【レッスン】紫塚ゴルフアカデミー

ドレスコード
Tシャツ、サンダルはご遠慮ください。
おすすめゴルフウェア
基本情報
住所
栃木県栃木県さくら市早乙女2068
連絡先
TEL: 028-686-3011
休場日
支払い方法
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定
指定なし
コース紹介
コース概要
アクセス
口コミ・レビュー
第5回目のレッスンです.平均的に1カ月に1度受講しています.悩み(3ウッドのチョロ)を解決したいと思いレッスンを開始しました.ここまでで分かったことは,問題点を解決するための特効薬はないといことです.グリップの握り方,テークバックの仕方,ダインスイング,インパクト,フォロースローはそれぞれ個性があります.それぞれの要素は関連しています.1つの要素を変えるとすべてのバランスが崩れることもあります.それならば,すべての要素をリセットして1から造り上げることが肝要であるように思い始めました.今まで,管沼プロから一連の要素とその練習方法を基本から教えてもらいました.現在は各要素ごとにチェックしてもらいながら,修正してもらっています.修正点については,なぜそのように修正するのかを説明してくれますから,理屈ぽい私も素直に受け入れることができます.今回はフォローのフィニッシュで静止することとフォローの高さで距離感を合わせることに力点を置きました.しかし,コースで実際に打つとレンジ練習で修正した点は無視してフォローはバラバラになってしまいます.フォローのフィニッシュで静止できないのは腕に力が入り過ぎていることが原因であることを実際にコースで体得しました.最後のレンジレッスンで,もう一度修正点の反復練習です.特効薬で問題点を解決することはできない,一度フォームや考え方をリセットして1から造り上げる方が早道のように思いはじめました.
もっぱら打ちっぱなしで練習をしていましたが、やはりコースにでないとわからないこともあるので、こちらでレッスンを受けました。練習場でのスイングチェックで、アドレスした時の重心が前すぎる点を指摘されました。今まで上半身ばかり気にかけた練習をしていたので、これは盲点でした。やはりプロの目にかかると悪い点が、一目瞭然なのですね。ラウンドに出てからも傾斜地でアドレスするときの重心の取り方を教わりました。アドレスの取り方で、こんなにも違うのかと驚きです。バンカーショットやアプローチも教わりましたが、次回に課題ありでした。誰にでもオススメできるレッスンてした。
今回は家族で利用でしたがやはりプロならではの的確なアドバイス 指導が良かったです今から 直すのは大変ですが頑張ってまた利用させてもらおうと思います。