中部国際ゴルフクラブ






ドレスコード
現在、このゴルフ場のドレスコードに関する情報は提供されておりません。 詳しくは、ゴルフ場の公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
おすすめゴルフウェア
基本情報
住所
岐阜県可児市柿下126-2
連絡先
TEL: 0574-64-1131
休場日
支払い方法
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定
ソフトスパイクのみ
コース紹介
中央自動車道の多治見ICより約10分、東海環状自動車道の可児・御嵩ICからも約10分の場所に位置する中部国際ゴルフクラブは、岐阜県可児市の南東部、ニュータウンや工業団地が広がる丘陵地にあります。車でのアクセスはもちろんのこと、JR中央本線・太多線の多治見駅からタクシーで約10分の好アクセスも注目です。コースは1930年開催の第5回関西オープンの覇者である石角武夫氏の設計による丘陵コースとなっており、OUTは全体的にフラットでフェアウェイが広く、距離があるのでロングヒッター向きのコースといえます。一方、INはアップダウンが適度にあり変化のある個性的なホールが多くなっています。ショートホールは谷越え・池越えのプレッシャーがかかるホールとなっており、名物は豪快な打ち下ろしが特徴のミドルホール12番。天気がよければ日本百名山のひとつである霊峰・御嶽山(標高3,067m)を仰ぎ見ながら、コースを一望のもとに見渡せる大パノラマが楽しめるホールです。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□中部国際ゴルフクラブは、サイン不要♪楽天チェックインがご利用できます!事前の登録でチェックイン時はサイン不要♪↓事前のご登録はこちら↓↓http://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/guide/help/checkin/?scid=mi_gra_chkp■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コース概要
アクセス
口コミ・レビュー
風が強かったですがお天気も良くゴルフ日和でした。モーニングのコーヒー&パンは昔からのまま。コースもメンテ良し。相変わらずのスタンダードな雰囲気が魅力です。
雪や道中の凍結を考えて、山奥の他のゴルフ場から変更してここにしました。冷たい風や多少の雪を覚悟してのラウンドでしたが、待ちもなく後続も来なくてかえって有り難かったです。鶏ちゃん定食は量も多く白米も美味しかったです。お風呂も熱めのお湯で冷えた身体には最高でした。ただカートのゴミ箱に清潔感が感じられるともっと良かったと思います。ショートは相変わらず手強いもののお気に入りのゴルフ場の一つです。
コースはアップダウンのある楽しいですが歩きたい方はちょとお疲れになるかも。食事も美味しく接客もよく良きゴルフ場だと思います。